見出し画像

離婚前の今だから‥

結婚してからずっと、
家庭内の雰囲気を壊さないように、
夫の顔色を見たり、機嫌を取ったり、
言いたいことも言えない私でしたが、

離婚すると決めてから、
今までの態度を一変しました。

夫の顔色なんて見ない
夫の機嫌を取らない
思ったことは遠慮せずに言う。

先日、家族で出かけた時に、
クリスマスショッピングで混み合う
繁華街の渋滞がひどくて、
なかなか先に進まず、
夫がイライラしてるのが、
わかりました。

こんな時、いつも夫は、
ストレスを
中で抑えることができず、
怒りを表に出して、悪態をつきます。

私が一番嫌いな、夫からの負のエネルギーが、
狭い車中に広がり、
私の体はこわばり、緊張状態になり、
後部座席の子供達も静か。
夫の怒りやストレスが収まるのを
我慢して待ちます。

でも、その日はいつもと違いました。
いつもは何も言わずに
体をこわばらせ、緊張状態のまま、
我慢する私でしたが、

たかが渋滞じゃない、と
つぶやいてみました。

夫は、それに反応して、
じゃあ、運転代わるか?と
攻撃的に言うのを、
私は無視しました。

夫はそれ以上のことは言わず、
無口になり、
運転を続けました。

私は、心の中で、
ガッツポーズをして、喜びました。

今までずっと、言い返したかった。
でも、夫を不機嫌にさせて、
家庭の雰囲気が悪くなるのが嫌で、
言えなかった。

私は今まで夫を恐れてきたわけではなく、
家庭の雰囲気を一生懸命に
守ろうとしていただけ。

でも、本当はもっと前から、
夫に対して、言いたいことを
言ってもよかったのではないか?と
思うのでした。

もしかしたら、
私が何かを言って、
夫の機嫌を損ねても、
家庭内の雰囲気は、それほど
悪くはならなかったのかもしれません。

すべては、自分の思い込みだったようにも
思えるのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?