見出し画像

2021年9月22日(水)Let's read the NIKKEI in English放送後記

ラジオ日経で毎週水曜夜に放送している経済と英語を学ぶ番組Let's read the NIKKEI in Englishの放送後記を書いております、キャスターの多田記子です。(水曜の日本経済新聞夕刊2面にメイン記事英文と翻訳が掲載されています。写真はプリント板マガジンの表紙です。)

今週は、以下のニュースを取り上げました。

●中国がTPPに加盟申請したというニュース。
China's CPTPP bid greeted with skepticism and caution https://asia.nikkei.com/Economy/Trade/China-s-CPTPP-bid-greeted-with-skepticism-and-caution
→(日本語記事)試される国際秩序 中国がTPP加盟申請 (9月18日朝刊)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA174WC0X10C21A9000000/

●日本に滞在する外国人の子供たちへの日本語教育体制で、地域により先生の受け持ち人数に3倍の開きがある問題。Expat children in Japan risk falling behind in Japanese lessons
https://asia.nikkei.com/Spotlight/Japan-immigration/Expat-children-in-Japan-risk-falling-behind-in-Japanese-lessons 
→(日本語記事)日本語指導地域で格差 公立小中教員受け持ち人数が最大3倍 (9月15日朝刊)  
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE176300X10C21A6000000/

●2024年に無人店舗を1000店にするというコンビニ大手の計画について。 
FamilyMart preps 1,000 unmanned stores in Japan by 2024
https://asia.nikkei.com/Business/Retail/FamilyMart-preps-1-000-unmanned-stores-in-Japan-by-2024
→(日本語記事)ファミマ無人店1000店 通常の品数維持 (9月11日朝刊) https://www.nikkei.com/article/DGKKZO75676840R10C21A9MM8000/

今回は番組でとりあげた英文記事と、対応する日本語記事をシンプルに並べてみました。そのほうが皆さんにとって便利かなあと思いまして〜。

・TPPにはその後台湾が加盟申請するなど、動きが慌ただしくなってきましたね〜日本語の記事ではTPPと言っていますが、英字記事では CPTPPと表記することが多いようです。Comprehensive and Progressive Agreement for Trans-Pacific Partnership(CPTPP)です。こういうのは見たときに10回くらい言って覚えてしまうと便利です。

・日本語教育では、私もアナウンサーとして、特に日本語の発音の面では貢献できると思っていまして、外国人のお友達の日本語の勉強をお手伝いすることがあります。今週受けた質問は「『意外と面白いからさ、読んでみなよ』というある映画の中のセリフで「さ」の意味がわからない」というものでした。くだけた日本語は教科書的な指導にはなかなか出てこないのかもしれません。このような質問にどのように答えるか、考えるのはなかなか楽しいものです。言葉に関する仕事は私の天職だと思っていまして、アナウンサーのお仕事以外でも、言葉に関するお仕事の幅を広げて行きたいです♩

・コンビニの無人店舗展開のお話は、日本で暮らす外国人の人たちの雇用の場が今後失われるのかと思うとちょっと切ない気分にもなります。東京のスーパーやコンビニでは、外国人の店員さんをよく見かけますが、彼らは一生懸命日本語を勉強して、コンビニで働いて、母国に送金しているのかなと想像すると、彼らに雇用の場を提供していることが日本の一種の国際貢献のようにも思えます。・・・しかし日本ではまだまだ人手不足のようなので、雇用問題に影響するのはもう少し先のことでしょうね。

番組では、日経の英文媒体NIKKEI Asiaの記事から3本解説付きで紹介し、高度な英語力を目指す方々のために、最新のニュースに出てくる様々な英語表現を紹介しています。この番組を利用して英字新聞を読みこなす力をつけてくださいね♩放送後もポッドキャストやラジコなどで聞けるので、ぜひ聞いてみてください♩


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?