見出し画像

noteに戻る理由:有益性よりも実体験を大切にするブログ再開の決意

こんばんは。久々の投稿になります。



色々と副業をしていましたが、再度noteに戻ってきました。

戻ってきたというか、もう一回顔を出してみようかな?と思いました。

というのも、今している副業としてはX(旧ツイッター)ですが、それ以外にもYoutubeやTikTok、ブログ、クラウドワークスに挑戦しました。


動画系は時間が掛かってしまい、スマホをずっと触るのも苦手だし、長時間スマホを使用することによるバッテリーの消耗もさせたくありませんでした。

ブログですが、これはGoogleが運営するBloggerというサイトを使っていました。

これは、Wordpressみたいに年会費は必要なく、無料でGoogleAdsenseに申請することが出来るということでチャレンジしてみました。

これは動画系と比べて長時間労働ではないし、音声入力でしていたので、比較的負担は少なかったです。

しかし、音声入力でやっていたためどうしてもポエムみたいになってしまい、このまま続けてアドセンス申請通るのか?と心配になりました。

そこで、ブログの見た目や内容をいろいろ変えてみればよかったのですが、なかなか時間も考える頭の余裕もなくてしばらくほったらかしになってしまいました。

・・・とこれまでいろいろやってきた中でもう一回noteに戻ってみようかな?と思いました。


というのも、noteでは少ないですが、実績が生まれているからです。

それは、下の記事なんですが、100円/1記事×2=200円の売り上げがあったんです。買っていただいた方へ感謝です。

それがあったので、もう一回noteをしてみようと思いました。

たしかに、noteは有料記事を買っていただくのでそれなりのないようにしなければならないというプレッシャーはあります。
さらに、何か人の役に立つもの・・・というプレッシャーを感じると途端に何も書けなくなってしまうのです。

noteを離れた理由はそれもありました。

その後、Xやブログなどいろんなことをして思ったのは、「有益なことを書こう書こうと思って出来上がったものは、他の誰かが書いたものと似たような内容になってしまう」ということでした。

例えば、「フォロワーを短期間で0から1000人に増やす方法」という記事を書いたとします。

そこで書く方法は引用ポストをする・コメントを残してフォローバックを狙う、など他の誰かもしている同じ内容だったりするのです。

そこに自分の経験が入れば全然いい物が出来上がると思いますが、「有益な物を書く」ということが初めに頭に浮かぶと、実体験もないのに”有益そう”なものをネットから拾って集めただけの記事になってしまうと思います。


なので、自分は、「自分の実体験ありきの経験を元に記事を書こう」と思いました。


そうすることで心のプレッシャーがなにかスルッとほどけた気がしました。

これはXでも同じでした。
有益有益と考えると投稿の手が止まってしまいます。

そうではなくて、もっと気軽に思ったことや、自分の実体験ありきで、読んでいる方の役に立てればいいな~という気持ちで取り組んでいけばいいのかなと思いました。

こういった考えに至ったので、もっと気軽にnoteに取り組めるはずだと思ったので、noteに戻ってきました。

こんなことを言いながら続かなかったらごめんなさい( ノД`)

でもnoteのレイアウト?デザインは好きで投稿のモチベーションは上がります😊

なので日々思ったことや役に立てるようなことを投稿していきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?