見出し画像

恋愛なくして生きられないのか


世の中の創作物は恋愛で溢れている。
音楽も映画もドラマも小説も
そして現実社会でも多くの人が日々恋して暮らしている。

そもそも私自身も、両親の恋の果てにこの世に生まれた存在であり、『恋愛』が私を生み出したとも言える。

近年、同性愛(とくに男性同士の恋愛を描くBL)が創作の世界で描かれていることを観ることが多いがそれもそれ、マイノリティと言ったって恋愛はしているわけだ。


世の中、恋愛なくして生きられない


幼い頃の私は、恋愛なんて漫画の、ドラマの、創作の世界の中だけのものだと思っていた。
漠然と思い描く自分の未来と恋愛や結婚や出産が結びつかない。
憧れを抱くことすらない。

〇〇くんが好き、〇〇ちゃんが好き、誰と誰が付き合ってる、こういうデートがしたい、こんなプロポーズされたい、〇〇歳までに結婚したい、子供は何人欲しい…

恋愛は現実に存在しているものらしかった。

何も分からないまま時間だけが経って、私は高校生になった。

ある時思った。
私っておかしいのかな。
私って"普通"じゃないのかも。
私って…

【好き 分からない】
私は夜な夜な検索するようになった。
どれも自分に当てはまらなくて、どんどん自分がおかしいような気がして苦しくなった。

ある時検索してスクロールして次のページへ進みまくって見つけた【アセクシャル】という言葉。
他者に対して恋愛感情・性的感情を持たない、(アロマンティック・アセクシャル)はまさに私のことを表していると思った。

私みたいな人間が他にもいるという事実は私の心を救った。


でもアセクシャルであるということを自認してから今もずっと苦しくて生きづらいことは変わらない。

私は両親に、祖母に、私が恋愛して結婚して出産して、そんな姿を見せたかった。
そうすれば今の私よりもっと両親のことも祖母のことも幸せにできたと思う。
幸せにしてあげたかった。

中学生の頃、私は不登校だった。死にたくて泣いていた日々の中でずっと、毎日学校に通って、友達と遊んで、部活も勉強も頑張れるような私だったら家族はもっと幸せだったのにと思っていた。


私のエゴでしかないことも分かってるけど、結局、その頃からずっと『普通』の幸せを家族に与えてあげられないことが辛い。

今の私、恋愛しない私は全然不幸じゃないし、好きなものが沢山あって、仕事だって面倒だけど頑張ってるし、それなりにお金だってある。家族のことも大好きだし、年に数回は実家に帰れている。幸せだなと思ってる。幸せだし。

それでも時々、私が誰かに恋愛感情を持てる人間だったら、もっと違った人生だったんじゃないかって、考えてしまうのだ。


恋愛感情を理解できないばかりに人を傷つけてしまったことも、
私が恋愛感情が分かっていれば違う未来があったんだろうか。

自意識過剰かもしれないが、そのトラウマからそもそも異性だと相手に恋愛感情を持たれたら私も相手も傷つくことにしかならないし…と距離を置き、てか同性でもそうだよなと距離を置き、異性とも同性とも新たにうまく関われない。


最近、ただの友人関係を描いてると思ったドラマが同性愛を描くもので辛くなった。

好きな芸能人の熱愛や結婚報道をみると、嬉しい反面、自分とは違ったんだと思って少し悲しくなった。

本屋に行って気になる本のあらすじを読むと恋愛、恋愛、恋愛ばかりで息苦しくなって店を出た。

少し前まで普通に観ていた恋愛ものの作品も音楽も全て、感情の理解が追いつかないことが悲しくて、辛くて、しんどくなってしまった。

世の中って恋愛で溢れている。
恋愛と全く関わらずに生きていくなんてことは出来ない。

そんなことずっとずっと分かっていたはずなのに、やっぱり、しんどい。



私はどうやってこれから何十年も生きていけばいいんだろう。

親は私が何歳の頃まで生きているんだろう。
友達はいつか恋人ができて結婚して子供が産まれるかもしれない。ずっと変わらない関係でなんていられるんだろうか。


私はこれから先ずっと一人で生きていかないといけないんだろうか。


恋愛しないというだけで。
世界から1人取り残されたみたいだ。

恋愛しなくても、結婚しなくても生きていける時代だと思う。
それでもこの単純に言い表せない孤独感は、いつか無くなるのかな。

アセクシャルを描く作品は近年増えてきていて、それが私自身の救いで、生きる希望だけれど、解決策ではない。



全ては私の考えすぎかもしれない、そんなこと気にしなくていいのかもしれない。でもそれが私で、私はそうしか生きられない。


いつもぐるぐるぐるぐる、考えてはまた日常に戻る
時々訪れるこの不安定な感情と向き合うことはいつも苦しいけれど、ここに記したことがいつかの私の救いになるかもしれないから、ここに残しておこうと思う。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?