見出し画像

二見興玉神社から伊勢神宮へ参拝

1/4(水)
7:00 新横浜から新幹線で
のぞみに乗車しました。
のぞみの速さに最高速度270km/h
車窓からは富士山を
ながめることができます。
車内放送では「270㌔での富士山の眺めは珍しいこです。どうぞご覧ください。」と耳を傾けて、この体感は格別なものです。

車窓より


そうこうしているうちに
名古屋駅に到着しました。


JR
名古屋



近鉄電車での待ち時間は
そんなになかったので
みえ1号へ乗り込み
伊勢市駅に向かうのですが
指定席でありました。
友人いわく指定席のほうが長旅だから
座る方が良いとのことでした。
正解であります。途中人が増えてきました。
朝早く2人はおしゃべりしながら
伊勢神宮の場所は特別なので
気持ちが高ぶるのを感じました。

伊勢市


急行で1時間40分で
伊勢市駅に到着しました。
駅すぐそばのホテルなので
一旦荷物を置いて預かってもらい
身軽に二見浦駅に
向かうことにしました。



10:57伊勢市駅
11:06二見浦駅
結構乗車率は
良いのではないでしょうか
駅も無人駅のようで
ノスタルジックでした。
そこから徒歩30分ほどでした。

御福という和菓子屋さん
甘味処でみなさん
創業以来280年以上で赤福餅とよく似ているようですが、
時間があればこちらのこしあんのお餅をいただきたいですね。


御福
本家 御福餅


通り沿いのしめ縄が珍しく
見入ってしまうことになります。
11:38二見興玉神社到着した。
1月4日なのですが参拝者は
かなりにぎわっておりました。


二見興玉神社で参拝


海のそばなのでかなり寒いのです。
結構駅から歩くので
景観を眺めて初めての場所は
発見があります。
夫婦岩が力強く波にのまれずに、耐えているようにも見えます。


夫婦岩
夫婦岩


神聖なるこの場所にさらに
橋を渡る先には
龍宮社がありました。
最初は橋の手前で
折り返そうと思いつつ
なんとなく行こうと
決めて正解でした。
なかなか珍しい
龍宮社の狛犬の後ろには
龍が鎮座していて
4体ですよ。
珍しい光景であります。

ここから先は

1,893字 / 35画像

¥ 100

よろしければサポートのご指導よろしくお願い致します。