見出し画像

50/1097 コーヒーが好きだ。そう思っていたら雰囲気が大事だったみたいだ。

コーヒーが好き。

コーヒー好きな人はたくさんいるだろうが、何を隠そう私は何のこだわりもないコーヒー好きだ。豆や産地についてもよく知らないし、正直あまり興味もない。でも、味の違いは少しは分かるよ。自分の好みの味もあるしね。そういう意味で聞いたことのある豆の種類はいくつかある。

近所にとても人気のあるコーヒー店がある。おしゃれなコーヒー専門のカフェで、スイーツも美味しいらしい。雑誌に載ったのか?とにかくこのコロナ禍においても行列している。小さなお店の上に、人数制限をしているからなのかな?

そしてこの店はプリンとモカロールケーキが人気らしい。

モカロールが食べたい。何を隠そう私は「コーヒー味」好きである。コーヒーテイストというものが好きなのだ。コーヒーチョコとかその頂点に君臨するよね。あ、モカロールかな。いやちがう、コーヒーソフトだ。

「コーヒー味」と書いてあるものは、それが何であれ食べたくなる。食べてみたくなる。そして珈琲の味が薄いと悲しくなるのだ。

話が逸れたけれど、こだわりのないコーヒー好きだけれど、コーヒーを飲むシチュエーションというか、場の雰囲気はとても大事で、そういう意味ではやりスターバックスが気持ちいいなと感じることが多い。東京在住のくせに、自転車で移動できる範囲内にスタバの路面店が3店舗もある。そう、路面店が断然心地よいのだ、広くてゆったりしていて、眺めもいい。コーヒーと何かひとつ甘いものを頼んで、ゆったり過ごすのが大好きなのだ。

ドトールもコーヒーの味は好きだし、スイーツもなかなかだと思うのだけど、何せ狭い。隣との距離が狭い店舗が多くて、もうそれだけであまり入る気になれないのが残念だ。

こう書いてみると、私はそれなりにこだわりがあることに気付いた。

そう、私のこだわりというのは、コーヒーではなく場の雰囲気だということだ。どれだけゆったりと心地よく過ごすことのできる場を用意してくれているのか?そしてそこに用意されているのは、紅茶や日本茶ではなく、コーヒーであってほしい。そうなのだ。

あと甘いものな。スイーツ。和菓子ではなくて、スイーツ。和菓子とスイーツの違いってなんだろうな?誰か教えて!


また明日ね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?