見出し画像

思春期さん、大河ドラマを見る

寝る前に、娘の妙子(仮名)が言いました。
日曜日の夜、楽しみだねぇ
あれ?友達と遊ぶ約束はしているけど、夜は帰って来るよね。
夜に予定は無かったような、、、?
聞いたら、大河ドラマが楽しみなんだって。
渋い、ツゥだね。

うちのTVとレコーダーは頂き物で、とてもいいものみたい。
使わなくなったものを、友達の旦那さんが遠方から運んでくださり、私がえっちらおっちら設置した。
有り難く使わせていただいていたところ、残念ながら故障してしまったようで、録画が出来ず、最近ちょくちょく音も出ない。
録画が出来ないと、見たい番組は常にリアタイ。
見たいと言っても週に1.2回ではあるものの。
妙子がリモコンを振ると、途切れた音がまた出たりする。魔法かな。
母ちゃんのボーナスで買い替えたいけど、こんなに立派で大きなの、買えるかしら、、、

私も、妙子ちゃんくらいの時に大河ドラマを初めて見てね、
最初は確か独眼竜政宗、あとは武田信玄、足利尊氏、かなり飛んで、真田丸。
足利家には高野師直っていう策士がいてさ、
それが今藤原道長を演ってる人のお父さんで、
とっても味のある人でね〜!
いや、実際には親子じゃないのよ、
などと語る私、
妙子は、聞いてるのか聞いてないのかわからない。
妙子の両親、どちらも話し出すと長いもんね、しつこいよね、ごめん、、、
でも、藤原道兼を演じた玉置玲央さんのTwitterを見て、リアタイポストにゲラゲラ笑ったり、
今回のドラマで藤原隆家が左遷された後に戦で活躍、その子孫が誰で、なんて話もよく覚えているみたいな妙子。

毎週、時間になるといそいそとソファに座って嬉しそう。
私も座る。
つんけんしたりベタベタしたり、思春期妙子に振り回されるけど、こんな時間は平和な我が家。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,415件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?