見出し画像

浴衣で野望は達成が近い?

今年も子ども会の
手持ち花火大会へ行きました。


昨年の記事はこちら↓

甚兵衛、今年は無理だろうと
思っていたら
チビは意外とすんなり着てくれました。

チビは私に顔はそっくりだけど
性格は似ていない、と思いきや
意外と似ています。


今日は手持ち花火を
一人ひとり最初に
束で渡されて、
それをやっていました。


チビは
動きはダイナミックなのですが、
もらった花火を
大事に大事に一本ずつ
使っていて、

見ると他の男の子たちは
とっくに自分の分の花火を
やり終えた後でした。


チビは足がクラスで一番
速い子ですし
運動神経は悪くないはずなのに、
ロウソクに火をつけるのが
遅いんですね。


チビが順番で待っているあいだに
他の子にロウソクを
先に使われてしまって

結局、どんどん他の子たちに
先まわりされるから、
火がつけられずに
5分くらい待ちぼうけ、していました。

上手いタイミングで
さっと入ればいいのに、と
思いますが

こういうノロマなところ
私に似たんだろうな。


結局チビは最後、
1人では使いきれなくなって
みんなに分けてあげていました。


私も子どもの頃そうだったなぁ。


例えばお菓子を
みんな同じ数もらうと、
私はチビリチビリ
大事に少しずつ食べる。

他の子はさっさと
食べ終わっている。

だから最後に
私が大事にとっておいたお菓子を
とっくに食べ終わった人に
あげることになる。


嫌なところが
似るものだ。



そして、あれっ?


何だろう。
今年は甚兵衛の参加者が
多いです。

昨年はチビの学年は
チビだけだったのですが。


さすがに幼児で甚兵衛は
たくさんいますが、
小学生だと着なくなるのかな、と
思っていました。

もしかしてチビが昨年
来たのを
「いいな」と思ってくれたのかな、
なんて勝手な妄想をしています。
ムフフ💕

藍色の動きが派手な方がチビ。
右は保育園時代からのお友達です。


私は今年は
椿の絽の浴衣で。

頭が異様に大きく見えたので
頭の部分をぶった斬りました😅

絽の綿100%なので
とても涼しいんです。


素敵ですね、って
何人かに褒められました💕
浴衣で美女化、美女化〜。


そして、
私の後方にいらっしゃった
どなたかのお父さんが
他の方とお話しているのが
聞こえてしまいました。

曰く、

「いいですね〜あちらの浴衣の方、
艶やかで。
夏らしくて素敵ですね〜」

※ここで耳ダンボになるワタクシ。

「いや〜うちの奴にも
着て欲しいですね〜」


ふ、



ふふふ、




ふはははは〜!



私の「和装人口を増やす」という
野望は、

達成が近いかもしれないのであ〜る!


甚兵衛人口が
今年増えたことだし、
来年の手持ち花火大会では
もしかしたらもっと
浴衣のパパママが増えるかも
しれないのであ〜る!


そう言えば私の勤務校で
毎年、卒業式に
私が着物で行っていたら

ある年から専任の
男性の先生が
羽織袴でいらっしゃるように
なったんです。


それを褒めたら、その先生

「みおいち先生が
着ていらっしゃいますから」

と、仰いました。


まあぁ!

私、でかした‼︎

女性着物もそうですが
男性着物は9割増し、つまり
90%イケメン率が
上昇するんです。


世のイケメンを
増やしてしまいました😆


そんな訳で

世界に和装の
超絶美女&超絶イケメンを
増やす、という野望のために
自らが広告塔となり
他の夏のイベントも
浴衣で行くのであ〜る!


ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。