見出し画像

先日、家族で虫捕りに行った時に
ランチで入った夢庵が
吉祥文様尽くしで驚きました。


あ、吉祥文様(きっしょうもんよう)とは
和風のラッキーマークやラッキー模様だと
思ってくださいね。


最近では「鬼滅の刃」という
漫画(アニメ?)のお陰で
吉祥文様も大人気だとか。

キャラクターがそれぞれ
吉祥文様を身につけているんですって!
今更読んでみようかな。漫画。

この減塩しょうゆにある文様のうち
私の吉祥文様シリーズの記事で
ご紹介したのは、
麻の葉、七宝(しっぽう)、籠目、矢絣。


そうでないものもあります。
市松、鱗(うろこ:三角文様です)、流水。


御利益のありそうなしょうゆですね。


夢庵はメニューも吉祥文様が
散りばめられていました。
行かれた際はご覧になってみて
下さいね。


さて、吉祥文様に出会ったところで
販促活動をさせて下さい。


お陰さまでご好評を頂いている
吉祥文様シリーズ3部作、各250円ですが、
10名様ご購入につき
50円値上げさせて頂く所存です。


全作とも残り1桁です(微妙な言い方😅)
お求めのご予定の方は、どうぞお早めに!


全作お買い上げの際は
サポートにて200円返金致します。


その際、基本的に(記事の内容にもよりますが)
「おすすめ」も致しますので、
おすすめご希望の記事を
お知らせ下さい。


「貴方の七五三の三歳の着物には
 雪輪の文様がついていたの。
 赤ちゃんの時使っていた
 ガーゼタオルにもついていた。
 雪輪は貴方のシンボルだね


これは、今4歳の息子が
もう少し大きくなったら伝えたい
本当のお話。


ご自分やご家族の節目の写真、
お手元にありますか?
それが着物の写真だったら
吉祥文様を探してみて下さいね。
きっとどなたかの愛情を感じて
嬉しくなるはずです。


そんな吉祥文様シリーズは、こちらです。



⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎

まだ頭が着物から日本語へ
行かない私。
着物の話が続きます。


皆さんは血脈について
考えたことがありますか。


私は20代後半の頃から
そんなことばかり考えている
変人でした。


今や子どもが雲の上から
ママを選んで産まれて来ることは、
妊婦教室でも講師が話すほど
当たり前の話になっています。


この本にもあるように。


だけど、私がこの家に
この父や母の元に産まれて来たのは
何のためだろう?


私が自分で選んだのかもしれないけど、
私にはそこに何の役割があるんだろう?


私の実家は築地魚河岸の卸売問屋を
営んでいました。
閉店しましたが。


お店は畳んでも、誇りというのは、
仕事にかけた熱というのは、
消えないでしょう?いつまでも。


父は2代目。祖父は会社を大きくした人。
私にはその血が流れている。
だから、私は魚介を誇りを持って...
食べます(笑)


もとから肉より魚の方が
好きですがね。


お店は無くなっても
息子にも
「貴方は魚屋の孫だ」と伝えています。
食育もします。


母の実家は呉服屋でした。
閉店しましたが。
先祖代々続いて
比較的規模の大きいお店でした。


閉店したのは、
私が子どもと大人の境目に
いる時です。


実家の築地の卸売問屋より
後に閉店したので、
よく覚えています。


母や祖母や親戚が皆
それは残念がってお店を閉じました。


小さい頃は
母に連れられて
お店の中で遊びながら
母や祖母や叔父の仕事ぶりを
よく見ていました。


たくさんの反物の周りで
姉とかくれんぼや鬼ごっこをして、
試着をする畳スペースで遊びました。


叔父の代でお店は閉じたけれども、
私は外孫だけれども、
脈々と受け継がれて来たこの血には
何代も着物を愛して来た先祖の
想いが入っている。


着物は今や絶滅危惧種でしょう?
だから、私には責任があると
思うのです。


他の人には、着物を着なくても
何の責任もない。


だけど、私には
私がこの血を受け継いでいるからには
呉服屋だった先祖達の想いを
少しでも繋いで行かなければならない。


誰にも強要されたことじゃない。
自分で考えたことです。


別に他の孫(私のいとこや姉達)が
全く着物を着なくてもいい。
(実際はかなり着ていますが)


だけど孫の1人くらいは
仕事や家庭に支障のない1人くらいは
こういう役割があるんじゃないか。
着物を着て、その良さを伝える
責任があるんじゃないか。


私は日本語教師なので、
仕事に着物で行っても
何の支障もないどころか
むしろ喜ばれます。


子どもも1人しかいないので
割と時間の余裕もあります。


だから私だ。


着物を着ること。広報になること。


それが、この血脈を授かった
私の役割で責任だと
思っています。


日本語教師は
私が好きでやっていること。


着物は責任。責任と意地。


こちらも魚と同じで
好きが一番ではあるのですがね。


皆さんの血に流れているものは
何ですか?
どんな矜恃を、持っていますか?


#着物
#着付
#呉服屋
#伝統文化
#和文化
#吉祥文様
#エッセイ
#毎日noteの会

ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。