見出し画像

落ちても上げてもらえる自分は幸せだ。

わ~い🥰🥰🥰


先週、天気が良かったので
プランターで栽培している
ヨモギを摘んで乾燥して
ヨモギ茶を作りました。

画像1


忙しかったのでドクダミは
摘むのが面倒でやめました😅

雨で始まった今週は
ヨモギとルイボスティーを合わせて
ごくごく飲んでいます。

ダンナはずっと介護現場へのヘルプで
手指のアトピーが酷くなって大変そう。

現場は水をよく使いますものね。


ヨモギはアトピーやアレルギーに良いので
たくさん飲んでくれます。

私も喘息が出て来たので
ありがたくガブガブ。

こういうアレルギーが
出やすい時期に
生えてくれたヨモギさん、ありがとう✨


植物の愛情は
効果がありそうな気がします🌱

天気が良い暇な日に
ドクダミも摘もう。


さてさて、なんと!!
こちらが届きましたよ!!!

画像2


レシーブ緒方さんが
大変な労力と時間を使って
作ってくださった、
愛情いっぱいのnote-bookと、

にこにこぼたんさんの
手編みのコースターです🧶


わ〜可愛い💕💕💕

私の好きな色合いの、
好きなくま(くまさんも好き♥️)の
肉球ちゃん✨


くんくん。
においを嗅いでみた(ヘンタイ)。

無臭でふわふわの香りでした。
(察してください)

画像3


身体を描いてみた。
やっぱりこの子は女の子よね。


10年は使います。
にこにこぼたんさん、
ありがとうございます✨


note-bookは
素敵な栞つきでびっくり!

材質の良い紙に
カラーの写真が美しいです。

画像4

くんくん。
やっぱり匂いをかいでみた。
この匂い、好きだわ〜。
かぐだけで幸せになれます。


家での仕事前に
パラパラと読み始めたら
号泣しました😭

危険危険。
時間のあるときに
全部読みますね!



先日、同僚の先生から
5週間代講をしたお礼に
こんな素敵なカードと
とてもおいしいお菓子を頂きました。

画像5



画像4

このお菓子、写真が悪いですが
キラキラの包み紙の中に
1つ1つ味の違うお菓子が入っていて、
おいしい上に楽しいのです。

チビはとても喜んで
包み紙を大事に集めて
工作に使っていました。
こういう美しい包み紙って
子どもにとっては宝物ですよね。


昨日は記事でまた
すごーく暗い内容を
投稿したのですが、


実はこの代講のおかげで
助かったことがあります。

学童保育申請にあたり
私は過去の勤務実績3カ月分を
提出しなければならないのですが、

私が学校で授業を教えるのは
定期的には3日。

学校側が事務仕事分を
労働時間として全く
証明してくれない分、
3日の授業だと危ういのです。

この代講により
週に4日、しかも5週間も
学校へ行ったという
証拠が出来るのは
大変に貴重です。

S先生、本当に
ありがとうございます。


昨日は気分が落ちていましたが
そんな中にnote-bookと肉球ちゃんが届いて
ケロリと元気になりました。

そうやって人間って
支えられているんだな、って思います。


気づかないところでもきっと
たくさんたくさん
助けられているんでしょうね。

きっと学校、区役所からも、とても。


気持ちが落ちたときは
周りの人や動物、植物などから
頂いている恩恵を
数えてみれば、

実は自分ってとても
幸せなんだって気づきますね。


皆さんいつも
本当にありがとうございます✨




この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,807件

ありがとうございます!頂いたサポートは美しい日本語啓蒙活動の原動力(くまか薔薇か落雁)に使うかも?しれません。