見出し画像

卯年ダイエットその後 辰年3月になりました

今年は暖冬です

1月に一回大雪が降りましたが後は雪もなく、夏の水不足が心配な気候です。更に、日によっては日中20度まであがり、次の日は最高気温5度とか・・・ジェットコースターのような気温です。

3月1日 体重測定64.6kg
思ったより減ってました。大晦日・・・66.8kでした。
8週間で2.2kg 良いペースというよりむしろやや落ちが早いのが気になりました。冬は食欲も出るし維持できれば上出来、できれば筋トレとか体を動かすことで春になったらまた穏やかに体重が減ればいいと計画してたのです。ところが1月中旬に、古傷の左腕の痛みが出て痛みで眠れない日が1週間以上続き。仕事で坐っているのもやっと、痛みで呼吸も浅くなるような状態でした。仕事以外は寝たきり生活にちかく歩数は一日平均1500歩。痛みはありつつ通常運転になったのは2月に入ってから。結局この間、動けない,横になっている状態だったので筋肉が落ちての体重減少だったと思います。なので今回の体重減少は予定外であまりうれしいものではありませんでした。なのでこの後は少し運動に重点を置くことにしました。

いずれにしろ、このダイエットが暑い季節に向かって始めたものであることや、コンビニ依存も落ち着いたことから1月になって少し方針を見直してはいました。

1月〜2月の目標と結果

1)運動を入れる・・万歩計で1日6000歩を目指す。

*万歩計:車を止めるときに、駐車スペースを目的地から少し遠いところにおくという工夫をしてみました。結果として5000歩強くらい歩くことができました。後は、老犬のミニ散歩を天気を見つつ実施。
1月の不調時のお寝たきり生活では一日平均1500歩。その後、復活してからは6000歩を目指してますがどうしても雨の日は難しく、ステッパーを購入しました。
*パワープレート:1月の不調で「やっぱり運動不足は問題」と感じ、パワープレートをつかっての筋トレを軽めですが一回5〜10分程度で週2〜3回開始することにしました。体幹と脚の強化です。

2)コンビニ再考

腕が痛くて坐っているもの辛く、寝ているのが一番楽。運転も結構きつく、PC作業は変なだるさと痛さであまりできず。スマホもきつい。
となると気を紛らわすために食べ過ぎる傾向があって間食が増えました・・・。
やっぱりダイエットには健康が一番必要です。
あと、体調不良に引きずられるように生活リズムが乱れるとコンビニが私を呼ぶようで・・・料理がきつく朝、コンビニでサンドイッチを買ったのがきっかけで、コンビニでクーポンでお菓子買ってしまったり、Ⅰつ買ったらもう1つおまけ的なのについつい手が伸びて・・・1月中旬に2週間は最悪といっていい変なスパイラルに突入。
さすがに「コンビニでお弁当を買う」「期間限定スイーツを買う」は我慢しましたが動ける様になってもコンビニの利用がしばらく癖になってしまいました。この期間にコンビニにある「栄養バランスのよいおやつ」「栄養バランスの良いパン」「食物繊維の多いロカボのパン」など手を出してみて考えましたが、結局あまり口に合わず。
再度仕切り直しが必要と考え、いままでの経験も踏まえ再設定。
コンビニは
 行くなら朝か昼、帰りには買い物をしない。振り込みや〒関係、ATMの用事のみ。
 コンビニは新製品でついつい買ってしまう・・・商売上手いのでとりあえず購入する飲食は限定しまして
 ファミマはコーヒー 
 ローソンはカフェラテ
 セブンのお惣菜(小さいカップ)→基本、惣菜はスーパーで買いますが。
 コンビニ全般で小腹用のアサヒのブラン(小腹用)
この形でほぼ95%くらいできました。
お腹がすいているとダメですねえ、空腹時によっちゃってハッシュドポテト2回、ファミチキ2回、あんまん1回を買ってしまった。  
意外だったのはローソンのカフェラテを買ったのは一回切りだったこと・・・ずっと植物性ミルク(豆乳やアーモンドミルク、オーツミルク)をつかっていたので牛乳が胃に重く感じてあまり手が伸びなくなったのです。 

3)小麦を控える・・・パンはやっぱ食べ過ぎるので制限、小麦を主食にするのは1日1回まで。

 私の体は小麦はあまり得意でないようで、食べると眠さやだるさ、むくみが気になるのです。単純に食べ過ぎてしまうからかもしれません。
絶対小麦はダメというわけではないのですが、惣菜などを買って食べようとすると小麦はいろいろなところで入ってくるので(揚げ物とか、スナック、サンドイッチとか・・・)意識して少なめました。
基本、ご飯派ですが、きっちんおかだ という地元のパン屋さんで時々、「ライ麦食パン」や雑穀、全粒粉のパン、ふすまの含有量が多いパンを買います。美味しいんだなあ。そのお店が休みだったのでふと手近なスーパーで大手のパン屋さんの袋に入った「ライ麦ロールパン」を買ったところ・・・なんか食べ過ぎてしまいました。ふわふわであまり噛まないで飲み込んでしまうパンは食べ過ぎる傾向があるので止めて、とりあえず行きつけのパン屋さんで時々購入に戻しました。
主食の小麦といえばうどん。美味しい「さぬきうどん」の頂き物があるので時々、家でゆでておりますが外でうどんを食べることはほとんどありません。外食で麺類はやはり「出雲蕎麦」が中心です。地元で私好みの「うどん」に出会得ていないからかもしれません。
ちなみにパスタは飯南町の「玄米麺」を使うことが多いのですが、ネットで買った大豆麺(ZENB)、普通にママーのスパゲティなども使います。スーパーの惣菜の焼きそばや冷凍のナポリタンも正直好きです。
なので「2食以上続けて小麦をメインにおかない」「1日1食まで」という方針でゆるめに気をつけるようにしています。

4)冬なので体を温める食材や生活習慣を考えて漢方、サプリや食養生を工夫します。

*食事:朝は、味噌汁と玄米ご飯が定番です。夜は。鍋ではなくても白菜などの野菜と油揚げを炊き込んで汁多めの煮物をつくったりします。出汁がなくても味噌を溶いて入れるだけでも野菜のおいしさで結構いけます。
味噌は体を温める食材です。ショウガも体を温める感じはしますが、発散系なので腎を助ける食材を組み合わせた方がよいと思います。食用では腎を補う温める食材は黒豆、黒ごまなどです。
などといいつつ手抜きもしないと持たないので、日本食研やダイショーの鍋の素にはほんとにお世話になってます。そしてやっぱりカレーは好きなんで、CoCOいちのカレー鍋の元もつかっちゃいます。
*サプリ・漢方 サプリはNBxつかってます。Bは糖代謝にもよいので。あと便秘気味になるとアルベックス。関節痛もあったのと巡りの悪さを実感したので桂枝加朮附湯、冬なので腎を助ける処方として大防風湯、冷えが強いときは麻黄附子細辛湯などを使いました。
サプリではないのですが特に寒い日は朝鮮人参のお茶をことにしました。

5) 手抜きのお助け食材

 冷凍おかず・・・飽きてきたかも。でも便利は便利。夏は火の前に立ちたくなくなるし、作り置きがしにくいから便利なんですけどね。冬はそこまで必要感がありませんでした。でもストックしておいてぼちぼち使いました。

6)生活習慣

早寝早起き・・・継続中。

1〜2月まとめ

運動を入れる・・・1月に動けなくなって筋肉おちたっぽいのでここ大事!
食事、漢方やサプリは腎を助けて巡りをよくする。体を温めるもので。
*冬は体重減少はあまり考えない・・・基礎代謝の向上で春からのダイエットを目指す。
*コンビニ・・・やはり夜は寄らないほうがよいかなと。使い方は限定して解除
3月一杯方針このままで継続です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?