見出し画像

不安は悩みは持っていても意味がない

気になったことはそれほど大したことがない。

「どのパフェ食べよう」

「PS5かSwitchを買うか迷う」

「明日上司に怒られないかな?」

みなさん、必ず不安から安心して一睡もできないことあるのではないでしょうか?

私も、その1人でわかりたいがために友達にLINEを送ってます。なかなか既読がつかない時なんかひたすらスマホと睨み合いっこしてました笑

気になったことって、答えを知らないとどうしても落ち着きませんよね。

クイズ番組の内容の答えが果たして私の予想とあっているかドキドキみたいな気持ちであるため答えが分からないのはとても焦燥感に駆られます。

結論から言うと、悩みや不安は意味がありません。

パフェは人気なものは絶対外しません。

実は即決断するのと1週間悩むのと、結果は変わりません。

初めてその悩みに立ち会った時衝動的に、脳が働いて割と天才レベルまで考える力があります。

そのため、「いや待てよ?こっちはどうなの?」って疑問100%にしたところで変わりません。

目的は「パフェを食べるのにどれだけ満喫できるか」です。
なんなら店員さんにおすすめのパフェを聞けばすぐ答えが出ます。

つまり、その時割と即断で答えは決まっているんですよね。

「私優柔不断なのではっきり区別しにくい」とある人は1つ基準を決めることから始めてください。

パフェ屋にきてどのパフェ食べようか悩むとします。

・何を食べてみたいか。

で判断すればTwitterで色んなツイートを見ているくらい時間があっという間に過ぎます。

失敗したくないですもんね。

・どこに魅力を感じられるか

を絞っていけばすぐに答えがでます。

例えば「パフェといえばイチゴ、値段も少し高くても大丈夫!」これだけでかなり絞られると思います。

人生のうちに一度しか来れないわけではないので、食べてみようでいいと思います。

自分で悩むくらいなら専門知識のある店員さんに聞いてより早くお店に馴染むことで他の友達と差をつけることができます。

そのため、「〇〇さん、すごい色んなこと知っているね。」と言われる日が来るかもしれません。

話がそれましたが、

・悩むくらいならやってみる

・それほどみんな気にしてない

・周りの目を気にしすぎ

悩みと不安はそこから来るため、一つ悩んだら基準を書き出して条件に合った部分から推測しましょう。

また、悩みは3つ以上から「私の悩みは多くてスッキリしない」と錯覚します。

そのため、悩みをとにかくメモに書き出すと「あれ、こんなもんなのか」と思うようになり一つずつ潰していくことで爽快感もあります。

これはおすすめなのでぜひメモに書き出す手法はやってみてはどうでしょうか?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?