化学反応

人と人との関わりにおいて生まれる変化を
『化学反応』という時があるが
インタビューとかで使われたりして
あまり多用するのはどうかと思うが良い言葉だと思う

人は残念ながら一人では生きられない
私はどちらかというと、一人が苦にならない、
むしろ一人も好きなほうだと思うが
一人では生きられないというのは物理的な意味も含めて
認識してしまったほうがラクだと思う
そこに関して考えないというか、紛れもない事実なので
もう諦めてしまってよいというか

そんな中、一人でいる時間が長い人、そうでもない人いろいろだが
家族ともそうだが、あえて家族以外の他者、それもすでに知り合い以外の
多くの他者と関わることによって生まれる
考え、アイデア、感情、気持ちの発見、などの『化学反応』は
予想外という意味で成長には必要なものではないかと思う

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?