見出し画像

平凡大学生、今日思うこと。#5

「逃げ」

私のしていることは、逃げだ。
と思えてしまった。

私のモットーは、
色んな人に会って、
色んな経験をして、
視野を広げて自信をつける。
としている。

だから、興味が向いたらすぐに手を伸ばしてみる。
これは、長所だと自負していたが、
短所にも代わりえることに気づいてしまった。

例えば、大学生のうちに色んな世界を見ようと考え、
アルバイトはかけもちし、部活をやっている。
でもそれらを組み合わせ、都合がいいように
中途半端にして逃げている節がある。
その上、やりたくないことを後回しにする癖もある。

一方で、今やりたいことを見つける時間だから、
やりたいことをやっていればいい
そんな考え方もある。
やりたいことに時間を使わないのは勿体ない。

つまり、私はどこにも振り切れていない。
その曖昧さ、中途半端さが
自分を苦しめているのだろうか。
このまま自分を守って、中途半端に生きていたら
何も成し遂げられないだろうと突然押しつけられたみたいに、
今日思った。

怖いなぁ。

そして、今見直すべきは、
興味を持ったことに飛び込むのは間違いではないけど、
飛びこんだ瞬間は、全力であれ
ということかもしれない。

それにしても、飛び込んだ末に違った、とか
違和感を覚えて手を緩める自分が必ずいて、
それが私の弱さなのだろうか。
色んなことが交錯しあい、混乱が流れ
今日が消費されていく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?