見出し画像

♨どこ行った。blender格闘日記


放射線型の性格の私が
5月からblenderをはじめました。初心者です。
blenderをしながらの気づきや格闘を書いています。
実はこれは私がこの世界を続けるための自己けん制的日記なのです。
もがいてるあなたなら共感できるかもしれませんよ。




前回のお話し↓


もう私の趣味を
ご存じかと思いますが、




最近始めた
このblenderはまるで
料理のごとし、

奥が深いので

ございます。


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

それはどういうこと
かというと


私は、
とくに食べることに
関しては
出来立てをすぐに
食べたいタイプ

エビの天ぷらだって
揚げたてが一番。


あわてんぼう&食いしん坊の性分なのです。


はやく、口の中にパクっと入れたい食いしん坊型。


ゆっくり丁寧に
やらない性格が

まさにblender作業にも
現れてるなって
最近思ってます。



今日は
そんな性格が災いしたので
ございます。



それでは今回も

blenderとの格闘日記

を書いていきたいと
思います。

前回の♨は


♨が大好きな人から
♨作成を紹介してもらいました。

これができるとコップも上達するのでは(^^)と…

『師匠、あの、


実はわたし・・・




私の性格は
緻密さに欠け、


散漫系。

放射線型の人間
なんですよ。』


🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🧟🌀

注意散漫型?いやあれ考えなら心はあっちのかなた。

だから話をちゃんとよく聞いてなかったり、
🧌

間違って解釈していたり、


それは・・・もう…


🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🌀🧌

でも、変な自信もあって
いつもどうにかなるって。

いままで
だってどうにか
大丈夫だったから。

だから今回は




🌪️🙄🌪️

ついこないだの♨





そこからもう一度やってみようとトライしたのです。

それがこちら・・

🌪️💦🌪️💦🌪️💦🌪️

岩の作成でとまどう。



私は

底のはみ出た岩を


どうやって消すのか


ビデオをみても
いまいち


同じようにならなかったのでございます。


でも、
とりあえず、進みたい。
そんな気持ち

だから、とりあえず
一個一個の岩を
上にあげたので
ございます。


だから
いろんなところ
無視してしてしまって作業した。


だってなんかよくわからなくて。👴


それでもどうにか進めていくと形になって!

私は嬉しくなって
きたの
でございます。

(^^♪



んが( ゚Д゚)

次から想像を絶する

恐ろしいことが・・・
起こりました。

🧟


んなオーバーな

(;一_一)


今度は桶の作業に
入ったのでございます。

それで私は
ビデオを見てみよう見真似でやってみました。


すると…

なんかビデオと違ってね。くっついちゃうというか。うまくいきませんでした。

そしてなぜか?

桶の形が変形してさまい、

おい、桶てめえ、ふざけんなよ!っと桶に向かって
ケンカを売りました。
すると・・・・

桶は怒ったのか…

私も怒りだしました!

もうやーめた。もうやーめた😤😤😤

( ゚Д゚)

私の心はー10度に冷え切った。

🥶

( 一一)

自分に自分で怒ってました。心がこおっていったのです。

😨

(-_-メ)

もうやらねーもうやらねー当分やらねー


自分のふがいなさに呆れていきました。


そしてしばらくblenderと
おいとま
することにしました。


=続く=


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

よろしければサポートお願いします。いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせいただきます。夢と現実の誤差がどんどん減ってます。