見出し画像

さっちゃん備忘録

今回はイギリス在住の先輩、且つ、後輩でありながら先輩のオーラが漂っている加藤幸子選手(以下、さっちゃん)についてお話したいと思います。


左:さっちゃん



お話というか、さっちゃんのかわいい話についてただただ書き留めておきたいだけです。笑




さっちゃんは12月24日〜27日までエクセターから遥々と車でウースターまで遊びにきてくれました。

ハウスメイトが家族の家に帰っていたタイミングで色々と準備してもらって、日本人同士でクリスマスを過ごすことができました。



本来であれば、日本に帰って年末年始をと思っていたそうですが、コロナ禍ということと状況がさらに悪化していることから帰国は諦め、共にクリスマスという特別な時間を過ごしてくれました。



現在、さっちゃんは早稲田大学を休学中で昨シーズンからエクセターチーフスで活躍しています。

昨シーズンワスプスに所属された鈴木彩香さんと共にプレミア15'sで日本人が活動する道を作ってくれた勇者です。

日本では横河武蔵野アルテミスターズに所属



さっちゃんは3歳年下の後輩にあたるのですが、尊敬の意に溢れて止まらない人柄の持ち主です。


風格は常にニコニコしていてずっしり構えている、ポケモンで例えるならばカビゴンのような安心感をもたらします。(褒めてます)


そんなさっちゃんは考えもしっかりしているし、発言が必要だと思ったら物怖じせずする、何か困った時には先陣を切って解決策を見つけ出そうとする、頼れる人間です。


そして彼女はとにかく行動力が高いです。気になることがあればすぐに調べるし、何か困ったことがあったら躊躇なくすぐにカスタマーセンターに電話します。私は英語で顔の見えない会話は難しいのでいざという時にしか電話をすることができませんが彼女は容易にクリアします。


昨年は英語のインプットは沢山したけどアウトプットの量が少なかったことを反省材料として、様々な形でのアウトプットに挑戦しているみたいです。


そして、今年から車を買って色んなところへドライブしているそうです。イギリスは日本同様、左車線左ハンドルとはいえ、異国の地で運転するのは勇気が必要ですよね。私はラウンドアバウトが怖くて自転車すら乗っていません。いつも歩いています!笑





今回、さっちゃんとティーを楽しみながら幅広く話すことができて、くだらない話から深い話まですることができました。


凄くしっかりしているさっちゃんですが、昨年チームに合流した時の感情や長期間ホームシックになっていたという事実も飾らずに教えてくれて、人間味を感じることができてより親しみが持てました。



他にはイギリスの多様性についても話しました。


"皆に合わせる"風潮の強い日本で育ってきた私達は理解者であるつもりでも潜在的に偏見があることにこちらに来て気付くことができたことなど、ラグビー以外でも人として学んだことの共有などもできました。





さっちゃんについての真面目な話はこれくらいにして、かわいいエピソードを紹介しますね。これらから日本の柱(彼女のポジションはプロップ=柱という意味)として活躍する理由が伺えるかもしれません!





まずは幼少期の話。さっちゃんは大のおばあちゃんっ子で夕方はおばあちゃんの家で夜ご飯を食べ、その後お母さんの作る夜ご飯を食べるという生活をしていたそうです。夜ご飯を2回。もう一度言います夜ご飯を2回食べていたそうです。

しっかりした体格も幼い頃からの努力の結晶ということですね!




私のチームメイトの家でクリスマスディナーをご馳走になっていた時のこと。

チームメイトは私たち日本人に本場のクリスマスディナーを満喫させようとしてくれて、美味しい料理をたんまりと作って、おもてなしをしてくれました。


何を食べても本当に美味しかったのですが、ナイフとフォークを持って笑顔のさっちゃんの一言。


「いつも美味しい(にこ)」

見切れている左のお皿から時計回りにニンジンとパースニップのロースト、ピックズインブランケット、マカロニチーズ、ローストチキン、ヨークシャープディング、スタフィング、ココナッツライス、ローストポテトです。



たしかにどれを食べても、同じものを何回食べても、本当に美味しくて、ひたすら食べ続けることができたので彼女のコメントがどツボにハマってしまいました。笑




大食い選手権をTVで見ていた時のこと。

大食いの勝負が肉・米・パンの3種類で、私が「さっちゃんどれならいける?」と聞くとこう答えました。



「パンかな、パンはほとんど空気だから」


爆笑

そうだよね!パンってほとんど空気だよね!?





私の家で飼っている猫が餌を食べているところを見て一言。


「猫はいつも食べれていいなぁ」


さっちゃんの来世は猫希望で申請しとくね!






クリスマス翌日のボクシングデーのこと。

ボクシングデーは街中で大安売りされるので、イングランドでロンドンの次に栄えていると言われるBirminghamまで向かいました。


靴や服を見て回ったのですが、結局購入したのは大量の出前一丁!!@アジアンスーパー


出前一丁自体はTescoなどでも手に入るのですが、そのアジアンスーパーでは様々な味のラーメンが売っていました。


「最初はインスタントラーメンって身体に悪いから食べないようにしてたんだけど、食べたらやっぱうめぇ」


一応、服や靴も見て回ったのですが物欲のない私たちは食にお金を使うことにしました。賢明な判断だったと思います。笑






夜に「明日何食べたい?」と聞くとさっちゃんが携帯のメモを開いて確認したのは、


『食べたいものリスト』




私が覚えている範囲で書いてあった料理は

お好み焼き
パッタイ
トルティーヤ
天ぷらうどん
餃子
サムギョプサル
アヒージョ
キンパ
etc...




天ぷらだけでも、うどんだけでもなく、天ぷらうどんというところにさっちゃんへの愛くるしさを感じます。笑





15時過ぎにお昼ご飯をお店で食べて18時頃に「いつ頃夜ご飯作り始める?」と私が尋ねると、

15時過ぎにBirminghamの中華料理店でランチ



「もういける(にこ)」


やっぱり大きくて強い選手は胃も強いのです。






私が「親方」と呼んだりしても笑ってくれる穏やかで優しいさっちゃんとは、毎食たっぷりと食べたあとに夜食に美味しいヨーグルトを食べて、良質な栄養を筋肉に送り込みました。


全て筋肉に変わりました。





さて、さっちゃんの人柄に感動し、さっちゃんのエピソードにくすっと笑っていただけたでしょうか?



今シーズン中に一緒に欧州へ旅行に行くことを夢見ています。叶いますように!美味しい国に行く予定です。フランスかな?イタリアかな?スペインかな?




ワールドクラスの素晴らしいラグビー選手でありながら謙虚さも忘れないさっちゃんの応援もよろしくお願いします!

この記事を評価していただき、私を応援してくださる方はサポートしていただけると嬉しいです。いただいたサポートは自身の成長に繋がるように使用させていただきます。