見出し画像

MacBookが欲しすぎる

欲しすぎる。
MacBook Proが欲しい僕の気持ちを書き込みます。

高校生にはまだ早い

MacBookってかっこいいよな〜。スタイリッシュだよな〜。スタバ行きたいよなぁ〜。と思い始めて早7年くらい。初めてAppleのcmを見た時に衝撃が走った。
「これ欲しい!」と純粋に思っていた。

別に普通に買い与えてくれる家もあるかもしれないけど、ウチは違う。そんな高いもの買ってくれない。しかも、もし値段が大丈夫だとしても、僕が飽き性なの知ってたからその点で買わない。どうせ飽きるって。
でも、飽きなかった。
欲しい気持ちを抱えながらもう高校生。昔とは違う観点でMacBook Pro(以後Macと呼ぶ)が欲しい。
でも、親には買ってもらえない。
考えてみればそりゃそうで、受験も控えてるのにパソコン買ったらいじっちゃうっていう。
欲しいんだけどなぁ…。

"高い"ハードル

「親の承諾」じゃない面でハードルがある。それは値段だ。
Macはとにかく高い。高級な代物だ。
13万円とか平気でする。
だから気軽に買うことが出来ない。
でも僕は、Macを買う為にお金を貯めることにした。でも、高校生のうちに買えるだけのお金は貯まらなそうだ。

機能はスゴイと思う

Macはまじで機能がすごいと思う。今年、Intel製のチップからM1チップというアップル独自のチップに入れ替えたバージョンを発売した。
アプリのアイコンがiPhoneに近くなったり、Macでは提供されていないiOSのアプリも全てではないが使えるようになったりした。
詳しくはAppleのホームページをご覧あれ。

あ、あと付け加えると、みんな嫌がっているキーボード上の画面、、、なんだっけ。
ちっちゃい画面が付いているんだが、それも好き。使いたい。

おわりに

Macがあったら自分の世界が180°変わると信じて生きてきた。Windowsのパソコンではできないようなこともあったりするし。(今度詳しく説明する)
あったらいいな。って思って生きていきます。
欲しいは、つづく。

[まるpin]
あったら使えるなってものが、まわりにたくさんある。どれを選ぶかは自分次第だから、ちゃんと選ばないといけないね。

読んでいただきありがとうございました。
今日はおしまい。

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、今後の活動の資金とさせていただきます。