見出し画像

カシャって。

先日、「ふたりclip」というYouTuberについて紹介したが、その時に「カメラ」というワードが出てきたと思う。

ふたりclipの紹介を見ていない方はこちら↓

ふたりclipは一眼レフの20万円もするカメラを使用して撮影をしていたが、価格相応と言うべきだろうか、ものすごく綺麗だ。
使用しているカメラは「FUJIFILM」製の物で、レトロな見た目や“撮影する楽しみ”にこだわった作り、そして何より「FUJIFILM」にしか出せない独特な“色”がある。(らしい)
カメラなんかろくにいじれもしないので偉そうなことは言えないのだが、初心者でもそのちょっと淡めのフィルムの様な色を察知する事は出来た。(それがFUJIFILM限定の色なのかはさておきだが。)

はっきり言って、その色は“好き”だ。ふたりclipの撮り方や動画の作り方にも特徴があるのかもしれないが、スマホのカメラでは表現できない自然な写真が多くて、僕もそんな写真が撮りたいと思った。

だからカメラが欲しい

とはいえ、いきなり5万も10万もするカメラを買えるはずがなく、ましてやMacBook Proが欲しいとか言ってる人が買う物では無い。
しかも僕の欲しい歴が浅いと言う点においても、“すぐ飽きる”という心配があり買えない。買えない要因がありすぎる。

だから僕が決めたのは

もしも大学生まで欲しい気持ちが続いていたら買う。それまでは自分が1番だと思うカメラを探す。

ということ。

カメラは奥が深いから、あんまりのめり込まないように注意しながら、時間を見つけてカメラ選びをしていきたいと思う。
選ぶ様子はnoteにも載せていきたい。

乞うご期待である。

ちなみに、以前僕がスマホで撮影した画像がこちら。ちょっと淡めに撮ってある。自慢にはならないレベルの画像だろうけど貼っちゃう。

写真が私の揺るがず、かつのめり込みすぎない趣味となってくれることを願っている。
欲しいはつづくよどこまでも。

[まるpin]
高い物ばかり買いたい買いたいと言っていては
いけないなと改めて思った。
大事なのは、それを買った後の自分の値段相応の使い方だとも思った。

読んでいただきありがとうございました。
今日はおしまい。

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、今後の活動の資金とさせていただきます。