見出し画像

創作力復活

久しぶりに絵を描いた。
とうとう自分の中のぐうたら怪物との戦いに勝った。
ドイツ語で、こんな場面にぴったりのことわざがある。
Den inneren Schweinehund übewinden.
(デン インネレン シュワイネフンド ウベアヴィンデン)
直訳すると、自分の中の豚犬に打ち勝つ、でござる。
豚犬め、今回はなかなかの強敵であった。

一度始めると楽しいよねえ。
それだけでその日の配色が変わる。有意義だった感覚がする。
夏休み前に描き始めた雪の結晶の絵なのだが、細かくしすぎてきっと誰もそこまで見やしないだろうなあなんて思いながら、でもやっとあと少しで描きあがる。
クリスマス、またはニューイヤーズカードに使おうかな、と思っている。
クリスマスなんぞまだまだじゃん、と思っているそこのあなた。
10月にでもなってしまうと、まるで日々が駆け足で通り過ぎるようにして急に12月になる。

今日は忙しくない日。やった家事といえば1階の掃除機かけと食事の準備くらい。
明日は午前中に買い出し、できれば2階と3階の掃除機かけ、1階のトイレ掃除をやってしまいたい。午後は次男がいるし、夕方は習い事の送迎がある。土曜日は日本語学校で夏祭りがある。 私もボランティアでお手伝いをする予定だ。

ちなみに次男が、2時間近く外遊びしていた。近所の子たちとわいわいやっていた。(水風船遊び)
最初はしぶってたけど、というか外行けと言う母にめちゃくちゃ怒ってたけど、やっぱり外に出てみると楽しいんだよね。まったく。だったら怒らずに最初から行ってくれー。うちの中だとどうせタブレットかテレビかゲームしかしたがらない。
いや、たまに実験したり、工作したり絵を描いたりもしてるか。
ごめんね次男。母、たまにうるさいよね。君はちゃんとやってるよ。

皆様、今日もお疲れ様でした。
おやすみなさい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?