見出し画像

正しいという物差し

2週間くらい前のいとこの結婚式にて、

小学生の2人の少女(もちろんいとこ)がアニメ「鬼滅の刃」の動画を見せてきた。

10年くらい?前からもはやジャンプを読んでいなかった私。

その動画にあまり興味がなかったのだが、

パッと観たイメージでは

主人公が悪い鬼を退治する、いわゆる正義と悪がはっきりわかれた

ありきたりな作品だろうと思っていたら、

小4のいとこは「ただ鬼を倒すアニメちゃうで。鬼にも鬼のストーリーがあるんやで?」

と言ってきた。

この言葉をなかなか理解できない自分だったが、

ある朝テレビ番組でこのアニメの話題がされていて、

インタビューされていた方が

「このアニメは鬼にならざるを得なかったもう1つのストーリーが面白さの1つなんです」

と語っていた様子を見て、

これは見てみようと決めた。(信用しなかったいとこのCちゃんごめんね。笑)

つい先日、他人の人生を5時間聞いてその人の背景を知ると、

さらにその人を好きになるという体験をしたばかりだった。

このアニメの本質は「憎い相手の背景も見てみよう」という意味が

込められているような気がする。

立場を変えると、正しさは誤りになる場合があったり、

重要度が大から小に変わりうると思う。

今後、人との関係性を築く上で、良い方向へ導くために、

相手の立場になって考えるくせをつけ、

話を聞く姿勢をとっていく。

映画「JOKER」も同じようなストーリーだったと思うので、

借りて観てみる。

それぞれを見終えた後に、また感想を書くことにする。

PS 昨日家族で海に出かけてぼんやり景色を眺めていた。車中うるさくしていた娘が、一気に静かになり波の「ざぶーん」という音がとても大きく聞こえた。娘は何を考えていたのかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?