見出し画像

「大義」と「大意」の違いとは??

昨日、記念すべきnote投稿デビューを果たしまして、2記事目です。

1記事目を書いているとき、一度"大義を掴むには"と書いたのですが、
あとからあれ?「大義」ではなくて、「大意」かな?
と思って調べてみました。

早速ChatGPTさんに伺ってみたところ、

"「大義」と「大意」は、いずれも文章や行動の根本的な意図や目的を表す言葉ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。(中略)〜つまり、「大義」は高尚な理念や目的を示し、「大意」は文章や発言の主旨や要点を示すという違いがあります。"

ふむふむ。確かに大義は大仰なイメージはあったな。

そういえば、昔「新明解国語辞典」が好きでした。国語辞典なのに時々人間味出る感じが。
買おうかな〜。 そちらにどう書いてあるかとても気になります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?