見出し画像

行きたくない、が行かなくていい、になった日

一昨日が最終出勤日、昨日5/31付けで退職しました。
向こうから削除されるまでは、と思って未練たらしく仕事のチャットも時折チラ見していましたが、先ほどチャットアプリ自体も自分で削除しました。

過去を引きずりがち、切り替えがすごく苦手なので、「リセットの習慣」読んだじゃないか!とえいや、と削除しました。

心境としてはうーん、まだイマイチ何とも実感がないという感じですかね。
有休消化でちょこちょこ休んでいたのもあって、
自宅に居てもそこまで変化がないというか。

ただ、明日仕事行ったらあれしなきゃ、これしなきゃ、と考えなくていいのは良いですね。
しかし、明日は理事会・・・退職していなければ本来は会計として出席すべきでした。
「どうするか?」と聞かれて、「出ません。(だって退職してるじゃん)」と答えたけれど、
今さらながらモヤついてしまう・・・。
でも説明原稿も作って引き継いだし!サヨナラ!
と言い聞かせる。

リセットリセット。

まずは、私、5年間お疲れ様でした。
異業界どころか、会社ではなく保育園。
なかなか濃い経験をさせていただきました。

働く人たちも働き方も言動も異世界で、"人"を扱う業界というものを知った気がします。
今後ちょっとやそっとのことでは驚かない気がします。

ただ、また転職活動して組織に入って新しい環境に入って様子を伺って揉まれて慣れて・・・
ということにちょっと抵抗があります。
お金のこととか先のこととか考えるとゆっくりしていられないけれど、
まずはちょっと気力チャージしたいなぁ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?