見出し画像

リフィルの保管術

こんにちは、こんばんは。みのんです。

システム手帳愛用者の方が一度は考えること。
「使い終わったリフィル、どうする?」問題

全てを手帳にずっと挟んでおくことはできない。
物理的にリングに収まらない。
だから、取捨選択して外すまではよし。
その後どうしよう?ってなりますよね。

すぐに捨てるのはなんかイヤ。
気が済むまでは取っておきたい。

バインダー保管が一番理想的です。
しかし、年単位の分厚さを受け止めてくれるような容量のあるバインダーは今のところ見つけられてません。
(あったら教えてください)
リフィル全てを収めようとすると、かなりたくさん買わないといけません。
バインダーがずらーっと並んでいる様子も圧巻ですが、たくさん買うのも収納するのも限度がある。

M6バインダーを持ってはいる
リングが小さくてM5バインダーだと1月分以下でおしまい

正直、バインダーをたくさん買うなら他の文具買いたい。
既製品リフィルすらケチって買わないのに……と思ってしまってます。
メーカーさん、ごめんなさい。

悩んだ私はこうなった

紐で綴じる、以上。

1ヶ月分をまとめて、リングに紐を通して結んでいます。
これを過去分も合わせ、箱などにかためておけばOKです。
使用するのは紐とハサミだけ。
バインダーでネックとなる厚みの問題はほぼ解決。
(きっと皆さん、私よりももっともっと分厚いはず)
分けてまとめておきたいものは別にしておくことももちろん可能です。
時系列順に並べておけば、後で見返すのも簡単。
そして、なによりも場所を取らない!

私の場合、ひと月で13mmリングの中身の9割以上が入れ替わります。
必ず翌月のセットアップと称して、月末に今月分ひとまとめにしてしまいます。

使っているのはたまたま100円ショップで購入した紙紐。
リフィル穴に通れば何でもOKですが、ある程度しっかりした硬めの紐をオススメします。
数十枚、数種類のリフィルって、穴の位置が完全一致していません。
ほぼ100%途中でつっかかるので、弱い紐だと最後まで通すのが面倒です。

私は手帳を使い始めて、わりと初期からM5に移行しました。
M6→M5にダウンサイジングだったので、まだ楽でしたが、異なるサイズなものをまとめておくってけっこう面倒でして。
ちょうど保管法を考えていた時に、どなたかが紹介されていた「紐綴じ」を試したところしっくりきたようです。

M5を使い始めてからずっとこの方法で保管をしてきたのでこの通り。
けっこう貯まってきました。


2023年3月〜2024月6月まで
毎月積まれていくのもなんだか楽しい

1年ちょいでこの量になりました。

普段デコをしない私が、唯一毎月のセットアップをしている理由、デイリーログの表紙やリスト関連をカラフルにしているのは、保管する楽しみがあるからかもしれません。

できるだけ季節のテーマに沿って私のテンションが上がるように。

表紙を見ただけで楽しい思い出が蘇るように。

これから積もっていくのが本当に楽しみです。

おわり。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?