惰性で勉強なんかするな

こんにちは!メンズメイカーのMinoです。今回はテスト週間のことについて思ったことを書きたいと思います。今自分は大学二年生で経済の学部に所属しています。ですがご存じの通りメイクなどの美容に興味を持ってしまい、あまり、経済に対しての興味がなくなってきています、。相変わらず経済は好きですが将来の職にしたいと考えていた高校生のころからと比べるとだいぶ変わってしまいました。今日を持っているものをよく知るために努力するのは全くつらくないですが、興味を持っていないものを勉強するのは大変ですよね。

そんな中、一月の後半から二月の前半にかけてテスト週間がありました。テストの科目はミクロ経済学や経済史や管理会計など様々なものがありました。三年生からは経営学科に進むので会計系の授業は結構真剣に聞いていたのですが、そのほかの授業には行ってもあまり内容を聞いていなかったので、自分としては全く内容が理解できていないものが多くありました。今回はどんだけ単位を落とすだろう、、。と憂鬱になっていました。ですが、テストを終えた今、

あれ、意外とほとんどとれたんじゃない⁇と感じています。

大学って勉強をした人としていない人の区別があんまりつきにくいのではないかなと思っています。単位をとるのに一番必要なのは勉強ではなく情報量なのではないかと感じています。人脈があって必要な情報が入手できればてすとなんてどうにかなるのです。(単位をとることだけにコミットした場合です。成績は完全無視です笑)なのでテスト期間だから、勉強しないとやばい、と焦っていた友達の横で自分は違うことをしていました。

大学の学部が自分にあっていないと感じている人も多くいると思います。そんな人は好きなことにコミットして、周りの人の助けを得ながらテストをこなしていくといいのではないでしょうか。しかしちゃんとそのサポートしてくれる友人には恩は返すべきです。必ずしもその勉強が将来使うわけでもないので、惰性で勉強をしているのであれば、将来使う可能性が高いものに時間を投資するべきです。好きことならばいくら勉強しても欲は満たされないですからね。

単位は賢く取ったらいいのではないかという話でした☺

🥝最後まで読んでいただきありがとうございました🥝   




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?