見出し画像

爆速仕事術。実践編 3つのトライ。結果はどうなった?

「行動は人生を変える」
おはようございます。ゼロです。

🤔 「もっと、仕事を早くしたい」

仕事のスピードをあげるコツ。

① 時間を計測する
② 前日に計画する
③ コミュニケーション

これを取り組んでどこまでスピードがあがるか?2ヶ月間試してみた結果発表です。

果たして仕事は早くなったかな?

前回の記事はこちら

爆速仕事術。光の速さで歩け。

🤔 「理想の自分を周回遅れにしろ。」

仕事のスピードアップ実践。
3つやってみてどうなった。

それでは、いってみよう!


スピードアップのための実践 
その①

時間を計測する。

noteの時間 週間

かなりブレています。
週間で7時間~2時間
1日平均すると20分~1時間。
最速で一記事14分。
かなり早くなりました。

書きながら寝落ちする頻度は増えた。
時間が増えた週もダラダラ長いのではなくクオリティをあげようとして長くしている。

計測するようになって明らかにスピードはあがっています。

他のことは、メールチェック及び返信
ここが17分~30分。
確認書類を部署へ返却。2分~11分。
簡単なようでブレます。

どちらも、返信にチカラをいれる
長くなる。返却したときにいろいろ話をする
長くなる。

返信や雑談をムダな話とするのか、必要なコミュニケーションととるのかで全く意味合いが異なります。

自分では必要だと思ってるのです。

🤔 「計測した時間がアホみたいだったら?」
前回書いた懸念なにかありましたか?

😳 「はっ!?会議資料づくり!」
月2回大きな会議があってその資料準備が重要なんだけど。一回目の計測で2時間でした。

それ以降、2時間を見込んでスケジューリング。そのため早く終わりそうでも2時間かける。そんな謎行動をとるようになりました。

会議資料作成
2時間 2時間5分 1時間57分 1時間54分

いや、1時間30分で終えても大丈夫だってば。

スピードアップのための実践
その②

前日に計画をたてる。

いまは、朝一に計画をたててスタートしています。どうも、ワンテンポ遅い。

それを前日にたてるに変更して
朝一から走るように変えてみます。

これは、ずっとやろうと思ってできていません。せっかくなので、この機会に実行。

自分の仕事の速度がどれほどあがるか
計測してみます。

😱 「華麗なる3日坊主」

この機会に実行したのは、前回の記事を書いた日とその次の日のみ。
結局、朝、スケジューリングに3日目から戻りました。

習慣化のコツはどこへやら?
習慣化された朝、スケジュールを突破できませんでした。

家に帰ると出来ない。
会社で帰る前にスケジューリングする。

これも全くできていないので自信はない。

夜に1日のふりかえりと明日の準備をする
それができると間違いなくトップ5%社員になれる。

理想の自分の背中が遠ざかっていきました。
残念😰

スピードアップのための実践
その③

コミュニケーションで解決

仕事は、ひとりだけでやるものではない
ひとに任せよう。

仕事を抱え込むクセ。
それらを突破するために人に投げる。

それこっちで巻き取るよ。
やっとくから。
の言葉を飲み込み。

これ、できますか?
それ、いけますか?

人にふりまくったらどうなるか

一部の職員と全力で走った結果
仕事のスピードについていけません。
まだ、できていません。

二極化して変な空気になりました。
これは、早すぎるとダメだな。

締め切りに間に合わない。
そんなことが多発します。
仕事量多すぎたかな??

ただ、締め切りどころか依頼した即日に終了することも多くなりました。その分、処理しても処理しても次々現れる新しい仕事にキャパオーバー。

さじ加減難しいね!!

まとめ

🤔 「年末に振り返ろう」

結果
①時間を計測する
はやくなったよ!ただ、分解が大きいとその時間を使いきるよ。会議資料作成だともっとデータ収集。分析。入力。文字校など細かく時間どりしないとね。
ただ、やりすぎると計測のムダがでるよ!

②前日に計画をたてて実行力を最大化する
リソース自分をフル活用する。
失敗。惨敗。夜には活動できず。

③人のチカラを借りる
かなりチームのスピードはあがった
ただ、ついてこれない人やキャパオーバーを生み出してしまった。
相手のことを考えて仕事を割り振らないと、「いまは受けられません」
このセリフは思ったより簡単には言えないみたい。

😑 「実行は難しかった。少しずつ早くはなってるけどね。まだまだ出来そうだね。夜計画は全く無理だったからね!」

ゲーム感覚で仕事を楽しむ。
タイムアタック。
その限界値をどこにおくのか?
できる限り速く。
まだまだ伸び代だらけです。

来年はもっと光速。
光の速さで働きます。

ちなみにこの記事2000文字で43分
かなり速く書けました。
2000文字だと一時間以上かかるからね!

では、また!!

📻 本日のスタエフ

スタエフは、毎朝7:00に配信。
その他の時間にも不定期で配信しています。
中身はnoteとは、また、別の話。
聞いてもらえると嬉しい。

じゃあ、また、明日お会いしましょう
またねー

#とらねこ
#しゃかせん
#毎日更新
#スピード仕事術
#爆速仕事術
#時間をつくる
#仕事のスピード
#ゼロ秒思考
#ただのカリスマ

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。