見出し画像

「文章力を鍛える」 #12 “感情を乗せよう”

「行動は人生を変える」
こんばんは。ゼロです。

今回のテーマは、文章力を鍛える
読みやすい文章のコツをテーマに書きたいと思います。
ビジネス文書が対象です。


こちらの文字起こし

こちらの後半部分です。

■ 文章力を鍛える 第12回

「文章力を鍛える」Kindleで編集しています。その2巻に収録予定の内容を話したいと思います。

編集の結果、原稿が短いため追加で作成しています。2巻の収録はこの記事が最後です。

■ 削りすぎるとマシーンみたい

ビジネス文書に感情やストーリーフォーミュラー物語はいらない。とにかくシンプルに。必要な情報だけ書こう。

仕事ができるビジネスマンはそうなりがちです。私も仕事では文字に一切感情を載せません。ビジネス文章に感情はいらない。

エッセイや小説じゃないんだから。
常にそう思ってました。

感情が入った報告が届くと「エッセイかよ」てキレてました。余計な情報はいらない。
事実と解釈、提案だけでいいよ。

どうもおかしい
全く伝わらない

正しい情報、正しい論理でも伝わらない。
伝わっていたとしても「全く響かない」

どうやら、正論だからOK
そういうわけではないらしい。

感情的に伝わらなければ響かない。
何もかも削ったサイボーグのような文章ではなく感情のこもった文章で伝えよう。

私のような感情を出さないドライビングタイプの方など、自分が感情を出さないタイプだから出さないではなく、相手のタイプを見極めて感情を発信、共有しましょう。

自分のタイプより相手のタイプに合わせよう。

■感情表現の効果

営業件数を2件から10件に増やしたところ、 めちゃくちゃしんどかったんですけど新規の問い合わせが1件あって嬉しかった

感情も事実も解釈も混ざっています。
ただ、よく見る報告です。

感情も伝わるように整理して書き直します。

営業件数を2件から10件に増やしました
新規の問い合わせが1件あり手応えを感じました 。
この件数で続けましょう。
やる気が出てきました。

事実、解釈、提案の順番に整理して、やる気の感情を最後に伝えました。

2件から10件に増やしました
新規の問い合わせは1件あり手応えを感じました。ただ、この作業量は継続できないと思います。
カラダが持ちません。体力が持ちません。

これでも伝わると思います。
「最初はキツいから慣れるまでやれ」
とは言われないでしょう。

最初から何いってんの?
と言われたら辞めましょう。

さておき、この文章には
慣れたら継続できそうです。
もっと頑張ります。
キツいです。ムリです。
など、感情をのせると次回への修正のためには役立つと思います。

■ エッセイにならないように

報告や事実の中にごちゃまぜに感情を乗せるとわからなくなります。

営業活動の件数を増やしてかなりきつかったです。このまま続けていくにはしんどすぎて困難かなぁと感じた瞬間もありましたが、1件問い合わせがありちょっとやってみようと前向きに思いました。

どっちなんでしょうか?
やるの?しんどいの?

■感情を文章に込める重要性

感情をのせる。
伝えるために大切です。

事実、解釈と行動提案。
それと別に感情を共有する。

この経験はとても勉強になりました。
と当たり障りのない表現だけでなく
入社以来、一番の衝撃です。

それぐらい書いてもいいと思います。

シンプルに書く
無駄な文字を削る

情報は洗練されます。
伝わりやすい文章になります。
ただ、人間は感情の生き物です。
感情まで削るとロボットになります。

テクニックだけではなく

感情を共有する。

これが最も重要で最強のテクニックです。
気持ちを込めると伝わる。

ココまでに読んでもらえる。
この1文まで来てくれたあなたに
感謝しかない。

この出会いのためにこのシリーズを書いたと思います。ありがとうございました。
嬉しいです。役に立てばさらに嬉しいです。

ありがとう。

文章が変わると仕事が変わる

今日もステキな一日になりそうですね。
楽しんでいきましょう。

■ 1巻はこちら



Kindle出版しています。

その他のKindle↓

では、また

#note毎日投稿
#standFM
#音声文字起こし
#standFM文字起こし
#文章力を鍛える
#文章力アップ
#文章力をつける
#習慣化のコツ
#文章力

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。