「令和3年4月」の振り返り“その1” #時間がおかしい

「行動で人生を変える」
おはようございます。ゼロです。

2021年もあと少し!
今年はどんな年でしたでしょうか?
一ヶ月ずつ振り返っていきましょう!

🙄 「あれ?もう今年の振り返り?」
🤔「あと1ヶ月半。4月。良い感じ」
😑 「ところで体調大丈夫なん?」
🤧 「やっと回復してきました。」
😴 「睡眠時間多くしたよ」

急に寒くなってます。
体調にはくれぐれも気をつけて。

今回は、「令和3年4月」
では、いってみよう!

📝 私の令和3年4月

🤔 どんなだったかな?
「あなたの4月はどうでしたか?」
卒業、入学、就職、引っ越しなど
いろんなことが起きる季節。
ぜひ、一緒に振りかえってみよう。

子どもがスイミングの選手コースを卒業した。水泳歴=年齢。
「一週間は7日。練習は8回」
あら?不思議。毎日やっていた送迎がなくなりました。

🤔 自分のことは?

4月から異動して出勤先がかわった。
仲間の名前を覚えるところから始める。
いまではなんとか溶け込みました。

今年から感染予防で新人研修をZoomにしました。これは地獄だった😱反応が薄いなか、独りで話つづる恐怖。来年は集合研修ができる日常に戻ってほしい。

つぶれたクルマを友人に修理してもらった。
近くの人は、ぜひどうぞ。     

つぶれる前よりキレイになります。
とにかくやるコトが多かった。

🤔 ”note”でやったこと

📝 4月にしたこと
① 6時投稿の宣言
② LINEスタンプ
③ 企画参加
④ 有料note「断捨離日記」
⑤ 10000PV(パワープレイ)
⑥ 100日投稿

​それぞれの詳細

① 6時投稿の宣言

これまで、「6時投稿」できなかった😰
“自分”で決めてもできない。
ならば、”まわりに宣言“してしまおう🧐
おかげさまで4月半ば以降、9割5分達成しています。#現在は5時投稿

② LINEスタンプ

3月に発売されたLINEスタンプ
4月末で第6弾まで出てます。
#現在全部で8個
是非、かわいがってあげてください。

③ 4月から企画に積極参加
参加した企画のまとめ記事を紹介

📝 chiyoさん「noteの街」

うーん🤔。スゴすぎますね😆

📝 noteEXPO

4月だったんだね!noteEXPO!
Kindle書くはずが諸事情にて止まってます。
noteEXPO関連の記事で10本ほど
このイベントで知った方もたくさんいます。
主催の奥田さんのチートライティングセミナーで勉強してます。

📝 ともきちさん
「この人のnoteは毎回読むぞ」

同じ方のnoteを読んでたらなぜか嬉しい。
タイムラインでは出会えないnoteに会える。
楽しいです。

📝 yuriさん 座右の銘レシピ

あいうえお作文。必死に考えました。
ほかの人のを読むのも面白い。

最近では、自分のを書くのに精一杯
なぜ、企画参加したり他の人のnoteをたくさん読んだりできてたのかな?
🙄 不思議

④ 断捨離日記

徹底的に断捨離した話。
年末に向けて大掃除。ぜひ、参考に!
毎日作業して2週間。ゴミ袋90袋!
なぜそんなことになったのか?
部屋を片付けたい人、必見です🤣

⑤ 10000PV

月間PV 10000
なかなかキリ番には会えない!
貴重なスクショ。ただ、4月の月間PVが過去最高。ふだんは、8000ぐらい

⑥ 100日投稿

最近は、ポップアップでません。
続いてるはず。この記事309日かな。

1000文字超えて長くなりました。
一旦、切ります。夜19時に「その2」
#あくまで予定

4月87記事投稿。
異動して一番キツい時期に今年最多。
有料マガジン書いて企画参加。
さらに韓流ドラマにハマって
梨泰院クラスとか愛の不時着とか観てる
4月だけ1日36時間だったのかな?

#毎日更新
#今年の振り返り
#noteの書き方
#毎朝おまいり
#令和3年4月
#いつのまにか11月なかば
#今年もあと1ヶ月半

📻 毎朝おまいり



この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,230件

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。