見出し画像

【生産性向上】意識高い系は嫌われる?ドヤる破壊神

行動で人生をかえる。
おはようございます。ゼロです。

最近、生産性をあげよう。
「これからどうするか?」
を前向きに考えよう。

そうやって、取り組んでいたら
ひとり意識高い系のドヤるダメなやつ
になってました。

気をつけよう。
気をつけないと気づけない。

※早口言葉みたいだな。

🔥 ドヤってしまう3つのワナ

📝 愚痴や雑談を聞いてほしい時
📝 打ち手が思いつかない時
📝 具体的に言語化できない時

and more...

他にもいろいろあるでしょう。

「で?それ言うてどうするん?」
「対策は?考えてないの?」
「ん?どういうこと?具体化して」

⚾ カキーン!!とホームラン!!

会話はバッティングじゃないから!
キャッチボール!!

カキーンとドヤ顔で打ち返してどうする?
グローブもって受けなさいよ!!

「うん。」
「なるほど。」
「たしかに。」

など
まず、相手からの言葉を受けとろう。

🚴 自分がどうとか関係ない

愚痴や不平不満は言わない。
これからどうするかを考えよう。

実現可能な行動
アクションプランを考えよう。
行動してから改善しよう。

あの時あんなことがありまして。
5W1Hを入れよう。

あなたもそうしなさいよ!!

なぜ?一緒にやろう
って、決めてできなかったら
ぶったぎってくれ

と桃園の誓いを結んだ
仲間に求めるようなことを
同僚に求めてしまうのか?

あなた(わたし)の取り組み方は相手には関係ない。自分自身に求めていることを、相手に求めちゃいけないよ。

コーチングのスキルを身につけよう。
一朝一夕にはできない。

まずは、ネガティブ事例の相談は
1on1にならないように。
3人で組む

ぶったぎったら
ぶったぎんな!!と言ってもらう。

「いま意識高いの仕事をしようとしてるから、ぶったぎったら、だからなんだよ」
とツッコんでもらうとか。

意識高い系の系がとれたあかつきには
感情に配慮した会話のキャッチボールが
できるようになりたい。意識高い人

会話のバッティングセンターに
いる限り「意識高い系の痛い人」

そして、ボクは。
今日もドヤって打ち返しています。

⚾ カキーン!!ホームラン!!

「ここ、ブルペンやぞ!」

がんばりまーす。
とっとと意識高い人になろう。

「最初からうまくできなくていい」

まず、やってみる。やってみておかしいなと感じたら修正する。改善するだけ。

読んでくれてありがとう。

具体的な実践方法や結果も報告していきます。
では また!!

📻 話してみました


───────────

あなたのコメントおまちしています。
スキやフォローもうれしいです。

Twitterはこちら

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。