見出し画像

ペン習字!漢字練習帳

「行動で人生は変わる」
おはようございます。ゼロです。

🤔 「ダラダラすると人生変わるよ。悪い方に!!気をつけよう😱」

今回(隔週水曜日)は、ペン習字の話です。
1日ズレて木曜日。

何歳からでもやればできる
継続はチカラなり
を証明したい
4月の24日からスタート

🤔 「100日後に劇的に上達するペン習字」
「もう100日過ぎてるってば!」 

それでは、いってみよう!!

BGMはこちら

般若心経の物語
朗読。
般若心経の解説です。
やさしい朗読に癒されます。

ただ、物語なのでBGMには適さないかも

もともと、「ペン習字」だよ
般若心経がメインじゃないよ。
なんでこうなるの?

📝 前回からの練習量

週②
9冊目を練習中。
筆ペンがめいんになってきたため
漢字練習帳を導入した。
これでペン習字だ。

🤔 「ペン習字に戻そう。」
😏 「子どもとnote間違わないように。」
😳 「うん。全く同じnoteだからね。」

4月24日から初めて約160日。
今、9冊。二週間で一冊ペース。

だんだんペースが落ちてきました。
何が目的かすらわからなくなってる。

当初の目的、字がうまくなりたい!
そのために、原点回帰。

漢字練習帳

これにコツコツ練習しよう!

般若心経の練習帳は
書くところが少ない。
筆ペンが多い。
極普通の漢字練習帳を使おう

15文字なので上下一文字はみ出すと

般若心経がポールペンで無限に書けます。
ちょうど二ページに収まります。

🤔 「40回練習できるね!」
😳 「毎日かいたら1ヶ月半で一冊」

さて、最初と最後でうまくなるのか?

ペン習字
5ヶ月
突然、劇的に上達する
そんなわけなかった!!
スキルアップが見えるまで
我慢の時期に突入しています。

練習の成果がでるまで
コツコツつづけていきます。
あたたかく見守ってください。

成果はでるまで続けるだけ
それが、遅いのか?早いのか?

一定のセンスは継続どりょくで乗り越えよう。まあ、数年単位ですよ。
気長にいきましょう。

では また

📻 本日のスタエフ

朝7時配信

良好な人間関係が何をするにも大切

ではまた、明日お会いしましょう
じゃあね

#とらねこ
#しゃかせん
#ペン習字
#般若心経
#写経
#漢字の書き順
#継続は力なり
#鏡文字
#note毎日更新

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。