見出し画像

ペン習字。はじめからやり直し

「行動は人生を変える」
おはようございます。ゼロです。

🤔 「ダラダラすると人生変わるよ。悪い方に!!気をつけよう😱」

今回(隔週水曜日)は、ペン習字の話。
何歳からでもやればできる
継続はチカラなり
を証明したい
2022年の4月24日からスタート

🤔 「╳100日後上達するペン習字」
失敗!!

「年末見事に折れるペン習字。サボりすぎだってば!!」 

それでは、いってみよう!!


BGMはこちら

お遍路。オフンロではありません。
作業用BGM。30分あります。
もともと、「ペン習字」
般若心経がメインじゃない。
なんでこうなったか。もはや、わからない。

📝 前回からの進捗

12月は、あまりできず
1月からやり直し。

これまでの練習量

般若心経7冊 ペン習字2冊の計9冊

やっと9冊目が終わった。

🤔 「ペン習字もしよう」

前回はこちら

4月24日から初めて7ヶ月。
10月11月とサボりすぎました。

12月2日に再開したけど
あらためて1月からやり直し。

そんなこんなでこの1月から始めたことにしよう。これまではリセット!!

ことし初めての写経

上が始めた頃、下が最新

さほど、変わってない。
これは、長い道のり。

集中力をいかにあげるか
本気で書くか?どうか?
それで随分と変わる。

とはいえ、下手にもなってない。
ゆっくりでも着々と歩んでいこう。


練習の成果がでるまで
コツコツつづけていきます。
あたたかく見守ってください。

成果はでるまで続けるだけ
それが、遅いのか?早いのか?

一定のセンスは継続どりょくで乗り越えよう。まあ、数年単位ですよ。
気長にいきましょう。

では また

📻 本日のスタエフ

朝7時配信

ではまた、明日お会いしましょう
じゃあね

#とらねこ
#しゃかせん
#ペン習字
#般若心経
#写経
#漢字の書き順
#継続は力なり
#鏡文字
#note毎日更新

サポートお願いします。 記事を書く励みになります。 noteLIFE楽しみましょう。