見出し画像

自然と生きる

こんにちは

こがみのりです(=゚ω゚)ノ


みなさんは、ちょっと心がしんどいな・・・という時

身体が動かない、身体が重たいと感じた事はありませんか?


また、ケガをしたり、

病気をしたりしている時、

考え方もネガティブになったり、

気分的にも重たくなるという事はありませんか?


これは、心(思考)と身体がリンクしているから起こる事なのです。


でも、人間、生きていたら嫌だなと思う事が

ゼロという事はないと思います。


だから、嫌だと思う事が起こる事が悪いのではなく、

まず、自分が今「嫌だ」と感じている事に、気が付かなければいけません。


そして、その気持ちに気が付いたら

その気持ちを落ち着けて、

そこから行動するようにしていきましょう。

その「嫌だ」の気持ちのまま行動すれば、

「嫌だ」によって起こる結果が返ってきます。


自然界には四季があります。


寒い時には、寒い時の

暑い時には暑い時の

嵐の時には嵐の時の

過ごし方があるのです

嵐の日に海に出れば、どういう結果になるかは、誰にでもわかる事です。


「嫌だ」という嵐が心の中で吹き荒れている時にとる行動は

自分も相手も、その嵐に巻き込んでしまう事になるのです。


薬膳生活とは、自然と共に生きる生き方。

自然のリズムに合わせて生きる生き方。

それは、ひいては自分の中にある宇宙、

自然と向き合う事も意味するのです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?