見出し画像

薬膳生活~天人合一~

「天人合一」は、薬膳でとても大事な考え方。

自然の中で生活している人類は、

一日の中で日が昇ると共に起きて活動し

陽が沈むと休むという基本的な生活のリズムがあった。


自然の中に生きている私たちは、

自然の一部なのだから、

自然のリズムに合わせて生きるのが、

バランスの良い生き方なのです。

文明が発達することは

生活がとても便利になる一方で

自然と人とのリズムが狂い始めるきっかけになってしまいました。


陽が沈んでも、活動ができる

雪が降っても、外に行ける

アンバランスになっているという体からのサイン(病気)も

抑え込むことができる


これらの偏りが、今、

折り返し地点に来ているように思います。


文明が進むのは、良い事ですが

進むと同時に、守らないといけないものがたくさんある。


これも、「整える(バランス)」という事です。


私たち人類は

自然の中で季節、気候の変化に応じて、生きていく

自然に合わせ、

自然と共に生きていかなければならないのです。

自然を見て、己を知る事。
これが、薬膳の第一歩。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?