見出し画像

心を放つ

==============
放心求 心放要 
  不動智神妙録 沢庵
==============

放心を求めよと言うのは孟子の言葉で
放たれた心を、自分の身に取り戻せ
という意味

一方で
心を自分の中に縛り付けていては
まるで、飼われたネコのように
自分本来の自由な心の動きを失ってしまう

だから、モノに心が止らないよう
(執着しないよう)
何事かに溺れてしまわないよう

上手くコントロールできるようになった上で
心はどこへなりとも放り出したらよい
という人もいる(邵康節:しょうこうせつ)

また、中峯和尚のことばに
「具不退転」という言葉があり

退転(移り変わって前より悪くなること)せず
変わらぬ心を具えよという

画像1

修行の初心者のうちは
まず、今自分の心がどのように動いているのかを認識するためにも
自分の心が何によって影響され
何に感情的になり
何を求めているか
自分の心を見つめる(向き合う)ためにも

自分の心を求めることが必要だ

善と悪
楽と苦
喜と悲
正と誤

など、自分は何によって、これらを感じているか
何を善と感じ、何を悪と感じているのか
この分別を理解すれば

「何が正しいのか・・・?」と迷う事はなくなる

「何が善か・・・?」と悩むことはなくなる

分別の心の動きによって振り回されなくなれば
自由に行動しても、心とらわれることはなくなる

==============

この世にたった一つの正解なんてない
もし、そんなものを求めようなら
その正解以外の99は全て「不正解」になる

この世にたった一つの成功なんてない
もし、そんなものを求めようなら
その正解以外の99は全て「失敗」になる

「1」しか受け入れられない生き方をすると
人生の「99」が苦しみになる

自分の目の前にある物全てに「真理(正解)」へ至るヒントがある

無駄な人・モノ・事なんてない
必要のない人・もの・事なんてない

「1」と「99」を分けてはならない

画像2


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?