見出し画像

【ダイエット経過報告 '23.09.04〜'23.09.10】来週は増量予定(?)なのでそこを予想しつつ耐えた1週間

ども、takanaです。

先週に引き続き、9/4〜9/10の1週間の経過報告です。

先週は、「どうして体重が増えてしまったのか?」がハッキリせずに体重が増えてしまった1週間でしたが、今週は無事に減量基調に戻せた1週間でした。

一進一退ですね。😅

あと、9/18(月・祝)に「淡路島ロングライド」という自転車のイベントに参加するので、今週の後半は「ダイエットというより炭水化物を摂取して当日に備える」ことを優先する予定なので、体重が増えてしまうと思うのですよね。

なので、今週はそこも意識しつつ頑張った!という1週間でもありました。

とゆーワケで、この1週間の経過報告です。

前週からの変動

日曜日の夜の体重を基準として、前週の9/3(日)と今週の9/10(日)の体重を比較すると「-1.4kg」となりました。

先週は増量してしまいましたが、今週は無事に減量できてホッとしてます。☺️

7月1日からの変動

7月1日からの体重変動

ダイエットを再開した7/1からの比較では、9/10時点で「-4.6kg」の減量となりました。

7月に書いたとおり、年内に-5kgを目標としていたのですが、だいぶそのラインに近づいてきました。

前週から変えてないこと/変えたこと

私の勤め先は3月決算なので、9月は上半期最後の月ということで、少し忙しめになります。

そんなこともあって、仕事で帰宅が遅くなる日がでてきていて、帰宅後の運動ができない日もあるのですが、早めに帰宅できた日はサボらず自転車に乗ることができたのが良かったところかな?と思っています。

1週間の摂取カロリーと消費カロリー

では、この1週間の摂取カロリーと消費カロリーです。

摂取カロリー

摂取カロリー

まずは摂取カロリー。

前回、以下のようなことを書いてました

あすけん」で目標を登録すると設定される適正カロリーゾーン(またはそれ以下)をキープできていた割には、週の後半で体重が増えてしまったので、明確に減量の効果を得たいなら「適正カロリーゾーンのチョイ下」ぐらいを狙っていかないといけないのかもしれません。

【ダイエット経過報告 '23.08.28〜'23.09.03】停滞期?と思っていたら週末に1kg超増量してしまった1週間

とゆーコトで、今週は
「あすけんの適正カロリーゾーンを超えてしまうことがないように。若干そこに足りないぐらいを基準に」を目安にしていたのですが、今週はちょうどいい感じだったように思います。

消費カロリー

消費カロリー

で、お次は消費カロリー。
仕事で帰宅が遅くなったり、雨が降って自転車に乗れなかったりということもありますが、基本「通勤で少し歩く」のと「帰宅後の自転車」でカロリー消費を続けている感じです。

まとめ

とゆーワケで、9/3〜9/10の1週間のダイエット報告でした。

「増量してしまったり、減量できたり」の状態が続いているので、「一気に減量」とはいかないものの、少しずつ当初の目標に近づいてきて、正直結構喜んでます。🤭

このまま引き続き減量…といきたいところですが、冒頭にも書いたとおり、今週の後半は9/18(月・祝)の淡路島ロングライドに備えて炭水化物の摂取を増やす予定なので、増量側に振れてしまうかな?と思ってます。

(まぁ、そうなってしまったら、また来週頑張りましょう。)

ではでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?