見出し画像

鎌倉、極楽寺駅での出来事🚶‍♂️最後から2番目の恋に憧れてやってきた北京からの旅行者👩‍🍼

おはようございます。
昨晩の雨も早朝には止んだ。少しだけ雨が顔に当たるのは感じたが、スニーカーも新調したので、子供の時もそうだったように、早く靴を履いて外に出たい衝動に駆られて、日課の散歩に出かけた。



今朝は極楽寺方面からスタート、江ノ電の唯一のトンネル!鎌倉生活6年目に入って初めて知った事実。知らない事が多い、その分知った時の新鮮さは格別です。

江ノ電がライトを💡灯して、向こうからやってくる姿が好きです。今日はタイミングが合いませんでした。🚃📷🌟



極楽寺の駅前で熱心に紫陽花を撮影している女性👩‍🍼。とても背が高く比較的しっかりした体格で日本女性の雰囲気とは違うので、話しかけたら中国からの旅行者でした。この方も北京からで、上海、北京からの旅行者が多いです。やはり日本の文化、伝統的な建築物に興味があるそうです。

彼女は最後から2番目の恋という、鎌倉を舞台にしたドラマを見てから、どうしても鎌倉に行ってみたいと決めて今回きたそうです。日本へは初めてきたそうです!極楽寺駅界隈の雰囲気にとても感激していました!極楽寺駅をバックに写真を撮って欲しいとスマホを📱渡されたので、喜んで古いタイプの円柱形の郵便ポストの📮横に立ってもらい、撮影しました。とても喜んでいました。よかったです。日本を🇯🇵大好きな人が中国には多いそうです。なので帰国したら鎌倉のことを紹介してくださいと話したら、勿論ですと言ってました👍。

独学で日本語🇯🇵を勉強されたそうです。彼女はたまに英語を交えて話してきました。私も中国語で話そうと試みますが、なかなか通じません、日本語、中国語、英語を使って意思疎通を図りました。

やはり、英語の必要性を感じます。

余談、先日、機能性としては靴底に1番良いニューバランスの技術を使っているのに6,000円ほどの、膝と足に負担のかけない👟が紹介されていたので、今回これにしてみました。とても歩きやすいです。
散歩の楽しみが増えました。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?