見出し画像

陽だまりで過ごすように太極拳をしよう

縁側が好きです。

陽だまりに包まれ、ぬくぬく、のんびり過ごす時間と空間。

なくても生活できますが、あると居心地よく、いま忘れている“あそび”や“ゆとり”に似ています。

モノもなく、りんとしていながら、人が集って楽しくお茶を飲む場でもあります。

太極拳とは、縁側のようなものだと思います。

あたたかな光を浴びれば、知らずに身にまとった緊張の鎧が、自然に脱げるかもしれませんし、氷のように閉ざされた心も、溶けるかもしれません。

本来、人は誰でもやさしい存在です。でも、やさしいままでいられない状況では、自分を守るために、体と心を閉ざすしかないこともあります。

固く閉ざした奥には、大切に守りたい何かがあります。太極拳は、不要な緊張に気づき、取り去っていきます。体がゆるみ、心がほぐれれば、体と心が目覚め、だんだん本来の自分の姿が現れます。自分にとって本当に大事なものを大切にして、生きていきやすくなります。

ほかの誰でもない、自分の人生を生きたいすべての人に、体験してほしいと願っています。

太極拳の智慧は、太極拳をする人だけのものではなく、しあわせに生きるための智慧でもあると、思っています。Noteでは、太極拳にまつわること、体験などを、わたしの言葉で伝えていきます。

時には専門的なお話も入りますが、どなたにも読みやすく、気づきにつながるような内容にしたいと思います。ゆっくりペースになりますが、よろしくお願いします。

太極道家 いしい まゆみ(道号:静慧)
HP:体と心が目覚める太極拳
ブログ: みんみんの陽だまり太極道日記
動画は、こちら



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?