見出し画像

約束〜16年目の真実〜 6話までの状況整理とビー玉犯人予想 8話後追記版

※有料記事でしたが、物語がすすんだので8話後感想以外公開しております。ほぼ無料でお楽しみいただけます。

6話までの状況整理をしましたが、7話で分かったことを追記、修正しました。今後、各話ごとに記事修正していきます。

※5/28 井出尚弥の記事について加筆しました
※5/30 8話直後感想加筆

今期のドラマの中で、犯人探しど真ん中をやっているのは、「約束〜16年目の真実〜」ぐらいかもしれません。考察する気もなくゆる〜〜く見始めたのですが、ここにきて、犯人誰なの〜とジリジリしてきました。

いや、ゆるく見るには、状況が複雑というかごちゃついているというか…なんだか話を追いきれなくなってきた。と、いうわけで、ごちゃついていた6話までの内容を整理してみたら…、もう実行犯はあの人しかいないような…。
香坂に負けじと、状況整理をして犯人全力考察してみます。

初回の感想はこちら

最新8話後考察はこちら




被害者情報を整理しよう

小さな町…という割に、人が死にすぎの望野町。
数えてみたら、16年前2008年の被害者は今のところ5名(庭の白骨含む)。2024年に、連続殺人の犠牲者を疑われているのは1名。

まずは被害者について整理してみました。

被害者情報 16年前

被害者1 当時家出中だったフリーター ヤマネエリカ
平成20(2008)年7月23日 午後

被害者2 高校生の不破玲(不破翔の妹)
平成20(2008)年7月30日 夜

死因は、両者、首をロープで締められたことでの窒息死。口にはビー玉が詰められていた。被害者1の時には凶器のロープはなかったが、被害者2の時に、葵の父の使っていたロープが現場に残されていた。


被害者情報 葵の実家から見つかった遺体

被害者3 飛鳥桃の母親
16年前の事件当時、突然失踪。6話で葵の実家の庭から白骨で発見。

7話後 追記
被害者4 沼田晶子(28歳)
 4年前に観光目的で望野町を訪れる。
被害者5 斎藤 梢(22歳)
 3年前に観光目的で望野町を訪れる。

3者とも、ビー玉も一緒に見つかる。


被害者情報 現在

被害者0 フリーライター梅崎若菜(ビー玉連続殺人被害者ではない)

16年前の事件を冤罪と疑って調べていた。梅崎を殺してしまった犯人は尾藤誠。自分の不正を指摘されて、うっかり突き飛ばしてしまったので、過失殺人。通りかかった不破が口にビー玉をつめ、ビー玉連続殺人に偽装。

ということで、実は、ビー玉連続殺人犯とは直接の関係はなし。

被害者6 半年前から望野町に棲んでいた和田瑠璃(18歳)
DV彼氏から逃げてきて、飛鳥桃から支援を受けていた。白い手袋をしてロープを持った男が立ち去るのが目撃されている。6話時点では、誰に呼び出されたのかはまだわかっていない。


追記:望野町以外での殺人

被害者7 フクダナツミ 
5年前に発見された時には白骨化していて、ビー玉も一緒に埋められていた。自殺とみなされ問題視されていなかった。
葵が住んでいる神田橋に住んでいた。


追記:殺害された順番

時系列がごちゃついているので、被害にあったと思われる順番に並べてみます。

2008年 ヤマネエリカ(家出娘)
2008年 不破玲
2008年 飛鳥桃の母
2019年 フクダナツミ(自殺願望)
2020年 沼田晶子(旅行者)
2021年 斎藤梢(旅行者)
2024年 和田瑠璃(詐欺のカケコ)

* * *

ビー玉殺人については、若い女性が狙われていそう。ビー玉詰めるのは若い女子がいい、とかいう犯人の美学があるのか?
もし、映像研の脚本になぞって殺人を実行しているとしたら、そもそも、映像研の脚本の設定に沿っているだけかも知れません。

庭に埋められていた遺体が同一犯による殺人だとすれば、その設定にハマらずに殺してしまった人たちを庭に埋めている、とも考えられます。飛鳥の母は、例えば配達帰りに、現場を目撃してしまって殺されてしまった…という可能性もあるか?

〜〜〜〜〜
追記:ショートヘア(ショートボブだね)の女性を狙っている
葵と同じショートボブの女性を狙っているらしい。飛鳥の母もショートボブだから殺されてしまった模様…。
(若くなくてもええんかい!ショートボブのおばさんなんて、他にもいっぱいいると思うんだが、なぜ桃の母?)
〜〜〜〜〜

はいここで謎
もし、庭に遺体を埋めたのがビー玉連続殺人犯だとして、速水康男が逮捕された後に、速水家の庭に入って遺体を埋めるのは難しいはず。警察が家宅捜索などしていそうですからね。

そうすると、葵もいなくなり、空き家になってから庭に埋めたのか?それまで遺体はどこに置いていたのか…。この辺の時系列が不明ですね。

庭からでてきた遺体は、連続殺人犯による犯行かどうかは、まだわかりません。


〜〜〜〜〜
追記:飛鳥桃の母以外は4年前ぐらいに埋められた
旅行者の2人は3、4年前に埋められた。これについては、無人の葵家に侵入して埋めるのは可能。

しかし、以前桃の母は葵の父が逮捕されたのと同時期に殺されているはずなので、その時期に庭に埋めるのはかなり難しい。
(この辺りは不自然だけれど、回収されないかもしれませんね)

とりあえず、埋められていた遺体は連続殺人犯の被害者のようです。
〜〜〜〜〜


映像研メンバーについて整理しよう

今のところ、映像研究会のメンバーが順番に疑われる流れ。次回は、最後のメンバー”天草”が、事情聴取を受けるようです。
ですが、自分は、映像研メンバーに実行犯はいないと思います。

不破翔→16年前の事件は冤罪だと思っている。不破が町に戻ってきた時期と、葵が町に赴任してきた時期が被っていたのは偶然。現在は、自力で真犯人を見つけようとしている。

尾藤恵→16年前の事件では、父誠に言われ、目撃時間について嘘の証言をした。そのために、葵の父が冤罪で逮捕される。誠は、梅崎若菜殺人容疑で逮捕。その後、留置所で自死(ということになっている)

飛鳥桃→被害者6を支援。一度は逮捕されるものの、被害者6のことは、DV彼氏からかくまっていただけとわかり釈放。失踪した母親の白骨が速水家の庭から見つかる。

天草勇樹→葵が好きらしい。6話終盤では、被害者6のスマホを持っていたことで、容疑がかかる。
〜〜〜〜〜
追記:特殊詐欺に関わっていた。カケコを集めて管理していた?和田瑠璃は逃げ出したカケコのひとり。携帯は預かっていただけ。葵を追いかけて東京に住んでいた時期もあり、その時期に特殊詐欺に手を染める。
〜〜〜〜〜

映像研の脚本 サクリファイスは生贄、犠牲の意

* * *

葵が映像研メンバーに犯人がいると思いすぎていて、誤認逮捕が増えてしまいそうな勢い。

現在疑われている天草ですが、はじめからなんとなくあやしい動きは多いですよね。恵から、いまだに先輩からパシリにされていると言われていたので、日頃から力関係で上の者から頼まれると、断れないタイプなのだと思います。可能性として、真犯人に脅されて協力させられているというのはあるかも。

そうでないとしたら、天草も葵のために、独自で犯人探しをしているのだと考えます。

天草は、詐欺組織の片棒を担いでいたと言うことで、連続殺人とは無関係。葵のために犯人を探していた線は消えました。真犯人に脅されていたわけでもなく、連続殺人の真犯人は知らなそう。

真っ黒井出くん登場シーンを整理しよう

大本命、井出くん!
初回から登場するのに、全く素性が明らかではなかった彼。6話で葵、映像研メンバーの同級生であることが判明しました。

井出尚弥(34)
望野町で井出雑貨店を営む。16年前の事件当時は、文化祭実行委員をしており、映像研の脚本を読んでいるらしい。現在は閉鎖されている”とばり児童園”という施設で育ってる。

1話 彼の雑貨店に梅崎若菜が来て、ビー玉を買おうとする。何も喋らず。
梅崎若菜の遺体発見現場に集まっている警察車両を、物陰から見て去っていく。

2話 町に戻ってきた不破翔を物陰からみている。

3話 桃の店で、天草と桃が事件と不破の脚本について話しているのを聞く(はっきりと顔は映らないのですが、井出ではないかと予想)

4話 映像研の脚本サクリファイスの続きを書いているPCモニター
脚本の追加部分には、葵に暗号が送られることが書かれているので、続編を書いた人物と暗号を送った人物は同一。
(誰だかわからないけれど、これも井出ではないかと予想)

5話 尾藤誠の葬儀に参列。不破にぶつかった際に、ビー玉を落とす。脚本を書くPC画面。

6話 和田瑠璃の殺害現場に来た葵に「このままじゃ、また死ぬ」と言葉をかけて去っていく。
桃に脚本を送付。”速水家の庭には遺体が埋まっている”と匿名のメールを送っている。(これも、井出であるという予想です)

追記:7話 井出くん出てこず。不破翔が訪れた井出商店は休店。同級生の誰も記憶に残っていない。

* * *

ビー玉連続殺人が、シリアルキラーの犯行だとしたら、もう井出尚弥一択でしょう。
文化祭実行委員として手に入れた映像研の脚本を読んで、内容を現実にしてみたいと思ったのか。

5話で不破にぶつかってビー玉を落としたのは、わざとでしょう。桃に脚本を送りつけることも、犯人である自分を見つけてほしという承認欲求でやっている。

”無能な警察が僕を見つけてくれないから…。僕はいっぱいヒントを出したよ”とか”葵さんに、ボクを見つけて欲しかったんだ”とかなんとか言い出しそう。

葵への執着が強いと思われ、葵を主人公とした物語を、不破翔より先に自分が完成させたかった…というのが動機?まあ、平たく言えば、葵のこと好きなのかな。

不破と葵の交わしていた暗号についても、桃がしたように、手に入れて解読していることも考えられます。

はいここで、井出尚弥シロ説で考えてみる
脚本の続きを書いてるのも、庭に遺体が埋まっていると匿名のメールを出したのも、ほぼ井出で決まりだと思います。
ですが、初めから怪しい井出が犯人でフィニッシュというのはつまらない。

井出がシリアルキラーではない、という路線で理由を考えると、16年前の真犯人を知っていて、それを世に知らしめようとしている、でしょうか。

5/28追記:「このままじゃ、また死ぬ」の意味を考える
このシーン、見落としてました!!
和田瑠璃殺人の現場検証に来た葵の背後から、井出尚弥が声をかけています。葵が振り向いたときには、井出は去った後なので、葵には誰が言ったのかはわかりませんでした。

この行動の動機
1.自分が犯人だとわかって欲しい
2.真犯人を知っている

さあ、どっちだ。
真犯人を知っていて、知らせたいのであれば、こんなまどろっこしいことする必要ない気がします。
犯人は知っているけれども、自分では通報できない。でも、犯人のことを止めて欲しい…と思っているのだとしたら、井出は真犯人のことが好き…とも考えられます。
井出が犯人じゃない場合は、桃があやしくなってくるけど!

* * *

まとめると、7話の段階では、ビー玉連続殺人犯シリアルキラーは井出尚弥と予想します。

ですが、警視庁が不都合なことの隠蔽に、ビー玉連続殺人を利用しているのは間違いなさそう。捕まった尾藤誠が死ななければならないほど、絶対に秘められなければならない重大な真実が隠されているはず。
香坂が以前追っていた事件も、警視庁の不都合と関係あるのではないか。

追記:警視庁の有村。特殊詐欺の現場に踏み込もうとするのを全力阻止しようとしてるんだけれど、結局何を隠したくて、ビー玉連続殺人とどう繋がっているのかまだ見えてきませんね…。

迂闊すぎる刑事麻生くんと香坂くんについてはひと言もの申したい!が、それはビー玉と関係ないのでまた別のところでツッコミましょう。


そして、庭からでた遺体は、シリアルキラーの犯行なのか?
→シリアルキラーの犯行のようです。

若い刑事(夏目)が、行方不明者すらこの町にはいませんよ、と言っていたので、住民じゃない可能性もありますよね。夏目は本庁の有村と繋がっているのでどこまで信用していいかわかりませんが。
(飛鳥桃は母親の失踪届、出してなかったんか?)

〜〜〜〜〜
追記:旅行者が望野町で失踪したとして、それを把握してないってどういうこと?とは思いますが、そこは本筋には関わってこなさそうですね。
〜〜〜〜〜


この町には悪魔が棲んでいるー
が、このドラマのあおり。
本当の悪魔は住民の中にいるのか?
それとも、悪魔は権力なのか?

そこは、長くなってきたのでまたの機会に。
ここまで読んでいただきありがとうございました。


追記:8話直後感想

なんと、犯人は、どストレートにシリアルキラー…
改めピタゴラスイッチ井出だった!?
ギリギリまで”飛鳥桃”も疑っていたんですけどね〜。

ここから先は

389字

¥ 100

この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,318件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?