見出し画像

断食から30時間経過

18日の22時から断食を開始
30時間でなく

30時間以上ですね
断食をしています

体は元気です
いつも通りに動けますが

昨日の夜は非常に眠くて
かなり早い時間に寝ました

今朝は4時起き!

断食をしていると
早寝早起きのサイクルに

自然とシフトできる
不思議な体験をしています

今回、
完全にガッツリ断食は考えていません

高校の時に
完全断食をしてフラフラになった経験があるからです

ある程度の栄養は必要なので
塩をなめたり

味噌汁を飲んだり
漬け物を食べたりしています

今朝は
具なし味噌汁を飲みました

断食中だと
味噌汁を飲むと

体がジワジワと温まるのが
より実感できます

不思議とじんわり汗が出ます
漬け物は

よく噛んで食べます
口の中でよく噛み砕きます

ほんのちょっとの量でも
食べた実感が

よく噛むとあります

最近、暑いので
水分の調節には気をつけています

今でも
水をたくさん飲めと

情報を流している方がたくさんいますが

あれは間違っています

実際、自分が水毒の症状が出たことがあるので
皆さん

水分の摂りすぎには本当に注意しましょう!

水を飲む時
氷でキンキンに冷やした水を

ガブガブ飲むのは
かなり危険です!!

キンキンに冷やした水を飲むと
一気に体を内側から冷やすので

体調不良の原因になります

オススメは
夏場でも暖かい飲み物を飲む

昼は常温の飲み物を
夜は暖かい飲み物で調節

これがオススメです

夏場はエアコンと
キンキンに冷えた水で体の内側が冷えます

夏こそ
体の内側の冷え対策が重要になります

断食は明日の昼ぐらいまでを予定しています

今後は
週に3回は断食
他の日は2食

これをルーティン化していく予定です

現在は
間食のお菓子もやめ
自動販売機での飲み物購入もやめました

お昼代は1000円〜2000円かかるでしょうか?

そちらも断食によって削られているので

断食を取り入れると
1日3000円ぐらいの節約になっています

今、免疫力強化が非常に注目されています

改めて断食の重要性に気がつくタイミングだと思います

プチ断食でもいいのでオススメです

最近は
外部からの影響
爆食・飽食のあおりで

ますます健康の阻害や免疫力の低下をさせられています

いま一度!
食生活の見直しを

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?