マガジンのカバー画像

育休、はじめました。

92
男性が育休を取得するのはまだまだハードルが多い中、どうにかこうにか育休を取得することができました。 小学校で学級担任をしている自分がどのような経緯で育休を取得したかとか、どんなこ…
運営しているクリエイター

#育児日記

【育休、はじめました。】80〜性格分析〜

以前母からこんな話を聞いたことがある。 それは、兄弟三人の性格の違いを表すエピソードトー…

mini
2年前
6

【育休、はじめました。】76〜育休は金欠不可避?〜

財布の中にお札がありません。 お札どころか小銭もありません。 小銭がないのは軽くていいけ…

mini
2年前
7

【育休、はじめました。】75〜赤ちゃんのニオイ〜

うんちはまぁ臭いです。 でも、ミルクだけの時はそんなに臭くないので許容範囲です。人による…

mini
2年前
3

【育休、はじめました。】72〜baby in car〜

田舎の移動手段となると車なので、帰省中はほぼ車移動になります。 都会のベビーカー生活はだ…

mini
2年前
3

【育休、はじめました。】71〜シャドーイング〜

というのかは分かりませんが、動作を真似してやることで習得していくのは赤ちゃんだけでなく動…

mini
2年前
3

【育休、はじめました。】70〜ドキュメンタリーのススメ〜

梅雨で外にも行けず、おうち時間が増えている時には録り溜めたドラマ消化するか、観たくもない…

mini
2年前
6

【育休、はじめました。】68〜親あるある〜

どうもハイハイができるようになってから。むっちりわがままふわふわボディから、少しずつキッズに向けての引き締まりが始まってしまっている様子。 久しぶりに会ったり写真で見た人から、 少しシュッとした? なんて言われることが増えました。 それは、大人が言われるとダイエットやら健康的生活の成果やら、いい感じの言葉だけれど、 赤ちゃんには ぷくぷくだねーとかムッチムチじゃーん! の方が何となく嬉しく感じる言葉だなと、言われて思いました。 そう、赤ちゃんの時期から少しずつ遠ざか

【育休、はじめました。】67〜寝ぼけ動作〜

いっちょまえに、寝ぼけて動き始めるのが面白いです。 突然、夜中でも朝方でも、寝てる時に …

mini
2年前
5

【育休、はじめました。】65〜破壊力のある手〜

握力って赤ちゃんはほぼ無さそうなんだけども、そんなことはない。 まず、新生児でも、小指と…

mini
2年前
5

【育休、はじめました。】61〜一人ひとりの成長速度〜

うちの子はそろそろ9ヶ月になります。 嫁さんは、出産時に入院していた病室のママ友たちとは…

mini
2年前
5

【育休、はじめました。】55〜推し変した芸人の動画で爆笑し続ける昼下がり〜

以前は錦鯉の長谷川さんが映るたびに爆笑していた息子にも 推し変の動きが出たようです。 た…

mini
2年前
2

【育休、はじめました。】54〜ブーブー期〜

今までは、「吸う」 これが動作としてはとても重要でした。 おっぱいやらストローやら。 と…

mini
2年前
2

【育休、はじめました。】50〜笑顔とハグ〜

成長するにつれ、いろんなことができるようになる赤ちゃんの反応はとても可愛いし、何度見ても…

mini
2年前
2

【育休、はじめました。】46〜育休期間の半分が終了しました〜

梅雨入り間近で、ぐずった天気がどうにも気分を上げてくれません。 息子も外に気軽に出て行けないのでぐずぐずです。ハイハイの勢いで、ストレス発散を図っているのが伝わります。このままだと、家が壊れるのも時間の問題かと思わされるゴジラっぷり。 5月も折り返して、育休期間も残すところ半分となりました。 1ヶ月半で、振り返るとものすごい成長を間近に見ることができているので本当に充実です。 反面、あと1ヶ月半で仕事に戻るのかと思うと、このゆっくりした時間が恋しくてたまらなくなるだろ