マガジンのカバー画像

育休、はじめました。

92
男性が育休を取得するのはまだまだハードルが多い中、どうにかこうにか育休を取得することができました。 小学校で学級担任をしている自分がどのような経緯で育休を取得したかとか、どんなこ…
運営しているクリエイター

#スキしてみて

【まとめ】男性も「育児休暇を取りたい」と自然に言える日が来るには【育休終了】

3ヶ月の育休期間を終えて、この記事を書いています。 下書きとして、育休始まってすぐにタイト…

mini
2年前
78

【育休、はじめました。】89〜最終日〜

育休、最終日となりました。 今日も今日とて暑いです。息子は今日も早起きで、お腹減ったから…

mini
2年前
14

【育休、はじめました。】88〜残り3日かと思ったら2日でした〜

気づけば蝉より短命となった育休教師。 この育休期間、果たしてどれほどのことができたのか、…

mini
2年前
6

【育休、はじめました。】85〜朝の日差しと遺伝〜

どんだけ夜中ぐずって睡眠時間がいつもより短かろうと朝日が差し込むとスッと目を覚まします。…

mini
2年前
8

【育休、はじめました。】83〜夏の育児とお尻の割れ目〜

こんなに暑いとそりゃ汗もかきます。 パンツもパンッパンで蒸れっ蒸れです。 結果、お尻が真…

mini
2年前
8

【育休、はじめました。】72〜baby in car〜

田舎の移動手段となると車なので、帰省中はほぼ車移動になります。 都会のベビーカー生活はだ…

mini
2年前
3

【育休、はじめました。】71〜シャドーイング〜

というのかは分かりませんが、動作を真似してやることで習得していくのは赤ちゃんだけでなく動物には備わっている能力でしょう。 今日、不意に手を振って バイバイ ができるようになりました。 片手だけ動かす というのが今までできなかったので、驚きです。 意味はわからずただ真似してやっているだけだと思いますが、動きが可愛くてたまりません。 こういう風に、新しいことができるたびに嬉しくなるのが子育ての醍醐味なのかも知れませんね。 このシャドーイングの効果が絶大な時期に言語も幅を

【育休、はじめました。】70〜ドキュメンタリーのススメ〜

梅雨で外にも行けず、おうち時間が増えている時には録り溜めたドラマ消化するか、観たくもない…

mini
2年前
6

【育休、はじめました。】69〜親の趣味→子の趣味〜

最近、自分が子どもの頃に触れていたものが、再ブームが来ているなんて話をよく聞く。 アニメ…

mini
2年前
10

【育休、はじめました。】68〜親あるある〜

どうもハイハイができるようになってから。むっちりわがままふわふわボディから、少しずつキッ…

mini
2年前
15

育休、はじめました。〜1〜

まずは、なぜ育休の取得に至ったかを書き残しておこうと思います。 現在、僕の職業は教員です…

mini
2年前
2