見出し画像

クレンジングオイル*手放しても大丈夫だったもの*ミニマリスト

実はいらないものだった

どんなクレンジングオイルが合っているのかな。
高級なクレンジングから薬局で売っているクレンジングまでいろいろ試してきた。
メイクを覚えた学生時代から悩みに悩んでもう迷子状態だった。
それなのに、クレンジングオイルって意外と捨てても困らないものだった。
ミニマリストになった今、実はいらないものだったって振り返る。


手放したもの


クレンジングオイル

代用できるもの

ココナッツオイル


市販のクレンジングオイルのデメリット

界面活性剤の量が多い
肌への刺激が強い
各室内の保湿成分も洗い流してしまう
乾燥肌になりやすい


界面活性剤ってなに?
洗浄力を高める働きの成分
洗浄威力が高い

肌のバリア機能を壊してしまうことがある
肌に残りやすい



ココナッツオイルの使い方


ココナッツオイルを手のひらにとる
量は一円玉サイズくらい
メイク全体に伸ばす
優しく伸ばすだけでOK
ぬるま湯で流す

メリット

肌に優しい
市販のクレンジングオイルのように余計なものが入っていないから

エコ
ココナッツオイルは自然由来100%だから

デメリット

オイリー肌の方には合わないかも
肌荒れの原因になり得る

ココナッツオイルが肌に合わない方もいるかも
まずはパッチテストを試してみることをおすすめ

こんな方におすすめ



肌に優しく自然由来のものを試したい方
いろんなクレンジングがあって、どれを使ったらいいか分からない方
いろいろなクレンジングを試して、たくさんのクレンジングを持ちすぎている方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?