見出し画像

求職活動記 お仕事探し エージェント訪問①

直近の仕事ではすごく嫌な思いをすることが多かった。
入社したとたん、就業規定にあった夏休みがなくなったり
有休が半分になったり、とりあえず、入社したとたん会社の体制や、規則が180度変わるというなぞのトラブルにあってしまった。

はっきり言って詐欺にあったと思っているし。

そのほかにも住所が全社員に公開されるなどプライバシーの損害も甚だしいひどい目にあった。

と、愚痴はここまでにして・・・

私はそろそろ働きたいと思っている。
前回の失敗も考慮して今回はエージェントを通すことにした。

エージェント訪問①

まず、友人から紹介されたエージェントに、
事前にメールで下記2点を送っていたため手ぶらで訪問。
・履歴書
・職務経歴書

特に自分が興味がある仕事について絞れていなかったのが反省点。
正直嫌な仕事しか思いつかない。。。
ちなみに嫌な仕事は

・新規開拓という名の飛び込み営業
・食品を扱う仕事
・営業事務

営業事務は完全に前職のトラウマ。
すべてのメールを謎に転送してきて先に帰るのが営業だ。
アポイントのメールくらい自分で返しやがれってんだよ。
のくせに手柄は独り占め。
いやいやすべてセットされたものを運ぶだけが営業なのかよ。オラオラ

おっと。
また愚痴が・・・。

いかんいかん、私はここから未来に生きるのだ。

エージェント訪問①続き。

少し話はそれたがとりあえず訪問した。
30分ほどヒアリングされた後、

「すでに離職されてるので紹介しやすいです。」
と言われた。
まぁ確かにいつ退職してくれるかわからない人より良いかもしれない。
ただ営業事務だけはやりたくない。
といったにもかかわらず勧められたのは営業事務であった。

「そこの会社(私の前にいた会社)のスタイルが変なだけで、実際はそんなことないかもしれないし、営業事務はやりがいのある仕事だよ。」

そうかもしれない、確かにそうかもしれないけれど。
そこが問題ではないのだ。

大企業の営業事務であればその後のキャリアアップも目指せたかもしれないけれど、中途半端な規模の会社の営業事務は一生事務の範疇を超えない気がしている。(もしかしたら世の中にはキャリアアップできる会社もあるかもしれないけれど。)

こうやって書きだすと。
どうやら私はキャリアアップしたいようだ。

エージェント訪問②に続く。(後日UP予定)