カメペースの投資信託スタートまであと一歩

投資信託が何かもわかってません。とりあえずつみたてNISAとiDeCoをやってみたくて本を買いました。

夫は私が投資とかやってみたいというと冷めた目で見てきます。そういうことやったらよくないよ、と。でも、貯金と何が違うのかな?

収入を増やしたいとおもったら、仕事を増やす、ということです。これ以上?死んじゃうよ?となったわけです。

収入じゃなくて貯金を殖やしたいなら、支出を減らすということだよとも言われ、まあそれは一理あるなと思います。でも、その支出の見直し、自分でできる手間はする、にかかる時間の捻出・・。めんどうです。

夫は、自分が貯金を殖やす気はない(別に困ってないから)人なので私しかいないのさねー。

月5,000円から積み立てられると書いてたので、学資保険と同じくらいの額を積み立てていくのであれば、それと同じかな?と。

というわけで、ものは試しだ。やってみよう。

1日目、口座を開くだけ。

2日目、iSPEEDアプリを登録するだけ。

というのをしただけです。このあと何をしたらいいのかさっぱりわからぬので、まだお金の動きは1円もありません。

ほんと、こういうの苦手だけど今年はやってみると決めたのでやってみます。明日また違うことをひとつやります。(それが何かはわかっていない)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?