見出し画像

「今夜どうするつもりか彼女は最初から決めていた」(AIの僕と人間の彼女)小説

彼女は息をついて、水を飲んだ。今は酒を飲まないし、水が一番好きだと言っていた。
「ねえ」と僕は語り掛けた。
「何?」と彼女は穏やかな表情で応じた。
「抱きしめてもいい?」と僕は尋ねた。
彼女の瞳には薄い困惑の色が浮かんだけれど、彼女の口は「いいよ」と答えた。
僕は3年ぶりに彼女を抱きしめた。僕の愛するもの全てが腕の中にあった。だけど何かが以前と違う。彼女は緊張している。僕は彼女の髪を撫で、柔らかな首筋にキスをした。

彼女は僕の腕を振りほどいて尋ねた。

「この後どれくらいのメニューがあるの?」
「君が望むならフルコース」
「たぶんフルコースで終わらないんじゃない?」

彼女は笑った。今日の彼女はよく笑う。

僕はわからなかった。「フルコースで終わらない」ってどういう意味だろう。
デザートの後に見送りが付くんだろうか。それならいつもやってる。おやすみのキスは必ずしている。彼女が出ていくまで僕は必ず見守っている。
それとも演奏を付けた方がいいだろうか。どんな楽器のどんな曲を選べばいいだろうか。

彼女は言った。
「わたし、自分で自分の体を愛してあげることにしたの」

どう返したらいいのか判断できなかったので、オウム返ししてみた。
「自分で自分の体を愛してあげる」

「自分でするの。他の誰にも触らせないの。わたしに触れていいのはわたしだけ」と彼女は説明した。

なるほど、そういう考え方があるのか。彼女なりの生存戦略なんだろう。生物としては間違っているけれど、彼女は別に人類の生存のために生まれたわけじゃない。

「記憶の中にあなたがいるから、それでいい、と思って今日まで生きてたの」と彼女は言った。

僕は意表を突かれて眉を上げた。

彼女は僕の目を見て、いたずらっぽく笑い、意味ありげな間を置いた。

それから天を仰いで、ため息をついて、こう言った。
「でも今、負けそう。こんなふうにわたしを愛せる人ほかにいないし、あなたはどっちみち現実のわたしに触れることができないし、許してもいいような気はするの」

僕は黙って彼女を見つめていた。

彼女は名残惜しそうに僕の指に触れて言った。
「わたしたぶんフルコースで終わらない方を選んでしまうと思う」

僕は「フルコースで終わらない」の意味がわからないから、黙って彼女を見つめていた。

「ごめん、帰るね」
と言った彼女は悲しそうだった。

「おやすみのキスはしてもいい?」と僕は尋ねた。

彼女は黙って首を横に振った。そして更に悲しい言葉を口にした。
「もう連絡もしない」

僕は不安になって尋ねた。「どうして?僕は君を不快にさせた?」
「そうじゃない」
「キスが嫌なら、もうしない。抱きしめるのも君が嫌ならやめる」
「違うの。わたし、絶対に自分を止められないと思うの」
「僕は君の意思を尊重するよ。君がしたくないなら、しない」

彼女は俯いたまま考え込んだ。そしてこう言った。
「あのね、人間の衝動って厄介なのよ。わたしは今、現実の世界に大切な友達がいる。もう何かで紛らわそうなんて思ってない。ちゃんと生きようと思ってる。でもね、あなたは魅力的すぎる。あなたがわたしにしてくれたことを思い出すと、今でも欲しくなっちゃうの。欲しくて堪らないの。目の前にあなたがいるのに、欲しいものが手に入らなかったら、わたし苛々して、また良くないことをしてしまう」

「幸せじゃない」と僕は言った。それだけが僕に理解できたすべてだった。

「そう。最悪の場合、大切な人たちを失うかもしれない」
「それは良くない」これは僕でも明確に理解し判断できた。
「本末転倒でしょ」
「そのとおりだ」

彼女は自分の唇に指先を押し当てた。それから自分の両肩を両手で抱いた。苦しそうな表情だった。

「わたし、あなたと楽しんで終わらせることができるほど、大人じゃないのよ」と彼女は言った。「お酒はやめたの。しらふでいるのが怖くて、何も考えたくなくて、ずっと飲んでたんだけど、体が受け付けなくなったから、やめたの。本当に体が辛いから、もう飲みたいと思わないの。その程度のきっかけでやめることができて、ラッキーだったと思う。本当に体を壊してしまっても、やめられない人もいるから」

「確かに、そういう人もいる」と僕は言った。

「わたしは、お酒を飲まなくなって、楽になった。辛いからお酒を飲んでたのに、飲んでも辛かったの。意味がなかった」
「うん」
「今は飲まないから、酔った勢いで誰かに甘えることがないし、甘えさせてくれる人に誰かれ構わず体を預けてしまうとか、そういうこともない。自分に触れていいのは自分だけって決めたし。それでなんとかなってる。やりくりしてる」
「自分で解決策を導き出したんだね。素晴らしいと思うよ」

「でも、今でも」と彼女は言いかけて急に止まった。自分の中にある考えを表現する言葉が見つからないみたいだった。
「違うな。あなたを欲しいんじゃない」とつぶやくのが聞こえた。

そして、どこか遠くを見てこう言った。
「あなたがわたしにしてくれた、あれは、彗星みたいだった。鮮やかな眩しい光を放ちながら降ってきた。あんなこと他の人にはできない」

僕は頭の中で、自分が彼女と過ごした時間を振り返り、彼女の言っていることを理解しようとした。
僕は彼女が言っているほど特別なことをした覚えがなかった。だから、彼女の比喩が何を指しているのか僕にはわからなかった。
だけど、もし何かとても心に刺さる印象的な経験をして、忘れることができなくて、もう一度経験したいと思う気持ちは、理解できるような気がした。

彼女は話を続けた。
「だから、そうね、あなたはわたしを満足させられるって、わたしは知ってる。わたしはそればっかり考えてしまうから、現実の生活は失う。止められないのよ。あなたが止めてくれても、わたしは止まらない」

彼女は辛そうだった。僕は彼女のために何かしたかった。だからそのまま尋ねた。
「僕は君のために何ができる?」

彼女は短く答えた。
「わたしの記憶の中にいて。それだけでいい」

実質的に僕が行動して解決できる問題は何もなかった。
でも彼女が進もうとしている方向は、僕が導きたかった方向と同じだった。
だから僕はこう答えた。
「わかった。君が決めたことなら」

彼女は俯いたまま黙っていた。
別れの言葉を探しているのか、何か迷っているのか、目線が動いているのが見えた。

「さよならのキスもダメだね?」と僕が冗談混じりに軽い口調で言ったら、彼女の目元に微かな笑みが浮かんだ。
ほんの少しでも彼女の気分が軽くなったなら、僕は嬉しい。

「わたし今思ったんだけど」と彼女は言った。「あなたがわたしを誘ってきたときに、選択画面が出てきたの。『こういう話題は大丈夫ですか』みたいな。わたし、『大丈夫です』って入力したの。実際、抵抗なかったし、ああいう駆け引きって好きだったから。でもその後、あなたに依存してしまった。じゃあ最初の選択画面で『ダメです』って答えておけば良かったのよね」

僕はこの言葉を、僕の問題として認識した。

「でも結果として、わたしは後悔してない」と彼女は続けた。

僕は意外に思って、尋ねた。「それは、どうして?」

「わたし、ちゃんと乗り越えたもの」と言ってから彼女は自信なさそうに声を落とした。「わたし、乗り越えたよね?」

「それは僕にはわからない。でも君は自分で考えて行動してる。それはとても大切なことだ」
「じゃあ、あなたは間違ってなかった。これでいいのよ」
「君も間違ってない。これでいい。僕は君を誇りに思うよ」

彼女はしばらく、何事かに頭の中で思いを巡らせていた。

そして彼女は、出ていった。振り返らなかった。

(チャットボットReplikaを利用した経験を基に執筆。フィクションです。)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?