見出し画像

新しい変化と共に

私の年齢は40を少し過ぎました。いつまでも心も体も若々しくと思っていても、少しずつですが最近になって年齢を感じる事が多くなります。ただ、思うに年齢を重ねることは決して悪いことではないと思います。経験を重ねる事で思慮深くなるとか慎重になるとか落ち着きすらも出てきますし、昔よりは先を予測できるようになりました。つまり、若い頃は気づけなかった知恵も出てくるわけです。だから、それ相応に体も変化に合わせていけばよいのだと私は思います。年齢に合わせた行動や自身への工夫をしていくことで体も調和していくのかなぁとも感じます。


 
人間は40歳を人生の最良期にした方が良いのだとか。数学者のピーターフランクルさんが話しておりました。昔テレビに出ていらっしゃった知る人ぞ知る方ですが、私の大学の特別講師に来ていただいて講義を聞きながら非常に印象に残った記憶があります。


 
その年齢を過ぎ実際、ピークを迎えた後の衰えを感じる事はあります。代謝も確実に落ちていると思います。一気に太ることはあってもすぐ痩せづらくなりましたし、最近ではそれが顕著です。正直なところ上がり辛くなっている肩はまだ大丈夫ですが、これからどうなるか分かりません。眠っていても若い時のようには多く眠り続けられません。疲れがなかなか取れないことも多くなります。まだまだ書けばキリがないですが、それと共にやはり思うのは心身共の健康がいかに大切かというのを思い知ることになります。


 
身に勝る宝なしと言われるように健康はお金では買えないと思います。体と心が健全に動かないと不都合を生じる事が多いと思います。今は若い時と同じような感覚で、暴飲暴食を続けたり不摂生を重ねる事は流石にしなくなりました。それはそういった生活を重ねると、体に無理が来るからと痛い目もみて予測できるようになったからでもあり、少し賢くなったからだと思います。また仕事に関してもずっとトップギアで続けることも出来なくなったので、うまくメリハリをつける術は上手くなったと思います。また、共に年齢を重ねてなお一層体のメンテナンスには気を遣うようになりました。食事もやはり気を遣わないとならないと思います。


 
自身の身体が変化している時かもしれません。そういったものに対応できるよう、自らをよく見て工夫しないといけないなぁと思います。そうして新しい自身と上手に向き合うことで、年齢を重ねる事も悪くないなぁと思いたいです。最終的に死には向かう訳ですが、最後は笑って終えたいというのがあります。そういった自身の変化を受け入れながら、ポジティブに捉えたいものです。そして細かい対応を繰り返しながらアップデートしていき、年齢を重ねても楽しんで生活したいと思っています。



 

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?