見出し画像

彩り

わたしは今梱包の仕事してるけど、今までいた部署が4月からなくなるので、それに伴って社員さんは違う支店に異動になった。

いろいろお世話になったので大好きなラスクあげようと思って通販で注文して、この前あげたら「これわたしも好きなやつ!」って言ってすごく喜んでくれた。

ここのラスクはとても美味しい。

誰かに物をあげて、喜んでくれるのってすごく嬉しい。「何をあげたら喜んでくれるかな?」って考えながら買い物して、ラッピングして手紙書いて、そういう時って、自分の物を買うより楽しいかもしれない。自分の物を買っても嬉しいのは一瞬だけど、誰かにあげたらずっと嬉しい。

4月から、個人のお客さんの梱包の仕事をメインにすることになるけど、「この商品かわいいから、使うのきっと嬉しいだろうな。丁寧に梱包して喜んでもらおう」って思いながら仕事すると、すごく楽しい。

わたしはなんの取り柄もない人間だと思ってたけど、「人に喜んでもらうと嬉しい」って思えるって、もしかしたら取り柄なのかもしれないって思う。百貨店で販売の仕事してた時は、そう思って仕事してた気がする。すっかり忘れてたなぁ。

そんなことを考えてたら、Mr.Childrenの彩りっていう曲を思い出した。それで久しぶりに聞いてみた。

やっぱりすごくいい曲だった。「楽しく生きる」ってこういうことなんだなぁって思った。

生きるのに疲れて世界がモノクロになったら、またこの曲聞いて色を探せばいいのかもしれないな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?