見出し画像

【信用は◯◯つき 信頼は無◯◯】

皆さんは
信用、
信頼
それぞれどんなイメージをお持ちでしょうか?

 言葉で定義することができるでしょうか?

みおつくしで毎回

学習会でお招きしている
杉本哲也先生に教えていただいたことがありました 

信用は条件付き

信頼は無条件 

信用というのはその人自体を信用するわけではなく

その人が持っている何かがあるから

信用するという

条件が必要なのだと

一方
信頼は無条件でその人自身を信頼しているということになります

条件つきの信用から
無条件の
信頼のレベルにまで人間関係を上げていきたい

その時にどのようなことが大切なのか?

それは信用を見えないコップの中に貯めていくしかない

というように教わりました

信用を貯めていくことによって

見えないコップの水が溜まっていき 

いつか溢れる時がある

それが信頼だと。

無条件でこの人を信頼します

そのように変わっていくということでした

では信用を貯めるためには

どうすればいいのでしょうか?

そのようなことを日曜日toss大阪のセミナーでお話ししたいと思います 

以前行なって好評だった授業
オンラインになる前を

リニューアルして
行う予定です

よろしければぜひご参加ください

https://summer-osaka-5.peatix.com/view

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?