【愛着と学級開き】


昨年1年間 愛着という観点で

学級経営を行ってきました。

課題や失敗もあり
うまくいったことも多々あります。
また サポートする側としてもここ数年
愛着について考えてきました。

そう言ったことを
まとめる形で
しばらくは、発信していきたいと思います。

今日が
学級開きの方も多いかと思います。

愛着という観点で

学級経営を考えると、
大きく2つのことが大切になります。


クラスを群れとしてみた場合
教師が主導権をしっかりととり、まずは、強固な中間層を形成するということ。


クラスを個々として見て、
一人ひとりに対応するということ。

このどちらも極めて大切になってきます。

そして、
②をするからこそ、
①がやりやすくなるということがあります。

様々なポイントは、あるのですが、
①については、自分のペースで進めるということです。

そのためにも、
頼りない雰囲気は、出さないようにしなければいけません。

明るく、そして、はっきりと、
楽しく

抽象的な表現ですが、これにつきるのだと思います。

子どもたちを是非巻き込んでいってほしいと思います。

②について、
たった1つだけ
今日やるべきことといえば、

名前を呼ぶということではないでしょうか?

どれだけやることがたくさんあっても
最低限
健康観察はするかと思います。

その際にしっかりと目を合わせて

笑顔で名前を呼んであげてほしいと思います。

皆さんの学級開きが、良いものになるよう、祈っています!

さー始まりますね!
顔晴りましょうね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?