見出し画像

子供が仲間に変わる瞬間


ここ数年

毎日のように 集中玄関に立ち

子どもたちと挨拶をしています 

今は世界一挨拶する学校にしよう

というふうに

前向きな言葉を子供達にも言い続けています 

毎日挨拶運動する時に

最高の挨拶集会というのを勝手にやっています

僕が挨拶しているところに来て

元気のいい何人かの子が僕と一緒に

最高の挨拶をし
最高の礼をし
そして今日1日の目標大きな声で宣言する

そして
それをみんなで絶対できるよ!

という風に言い合う

そんな最高の朝のスタートを切っています

もちろん、ごく一部の子供達とだけですが、朝が最高に楽しいです

 これを続けていけば間違いなく世界一挨拶するいい学校ができるのではないかなという風に思っています 

僕の学校では子どもたちの良い行動

学校を良くしてくれる行動に

感謝するという意味で

感謝状というのを配っています 

この感謝状

自分の中では子どもの自己肯定感を上げるために配っている

そんなふうに思っていました

もちろんそれでいいのですが

今は少し考え方が変わりました 

本当に学校を良くしてくれてありがとう

仲間として感謝します

そんな風な気持ちで感謝状を書くようにしています

 かつては、 子どもと教師との間にはある一線を引く必要があるという風に感じていました

もちろんそれは今も必要だと思います

しかし

子供が より良い学校を作り上げる
仲間の存在になったら

そしてより良い学校を作り上げる同志としての存在になったら

こんなに最高な学校はないのではないか?

という風に思います 

そのような最高の学校を作っていきたいし

作っていけると思っています 

そしてそんな学校を現実に作っているのが長谷川博之先生だと思うのです

長谷川博之パワーアップセミナー
残席44です!

HP:https://peatix.com/event/3242402/view

1.2022年7月9日(土)11時20分受付 12時開会 16時閉会

2.場所 福島区民センター
※二週間前に大阪に蔓延防止が出ているなら、対面を中止しオンライン実施。
※オンライン実施の場合も、返金は行いません。

3.参加費
事前入金 早割8000円(6月いっぱい)事前割り9000円(7月3日(日)) 当日入金10000円
学生は 半額 事前4000円 当日 5000円
(100名になり次第、〆切)

4.講座内容
講座1 長谷川博之の最新 学級経営/長谷川博之

講座2 荒れを乗り越えた実践報告/公募 コメント長谷川博之

講座3 女教師流 教師修業の在り方/神谷 太田 古松 後藤

講座4 子どもの琴線に触れる授業/公募 コメント 長谷川博之

講座5 長谷川博之の子どもの琴線に触れる授業/長谷川博之

講座6 私の学校改革/公募 コメント 長谷川博之

講座7 長谷川博之の同時進行の学校改革/長谷川博之

講座8 長谷川博之の炎のQ&A/長谷川博之

※オンライン実施の場合、講座2,4がなくなり、各講座時間数が短縮され、4時間の講座が2時間の講座となります。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?