見出し画像

【マラソンの記録(生涯追記予定)】

●PB

フルマラソン:3:20:31(20231126 つくばマラソン)
ハーフマラソン:1:26:49(20240211 府中多摩川風の道)
10kmレース:39:35(20240128 新宿シティハーフマラソン)

●大会出場記録

長期目標:いつかサブ245→24年10月で狙う
短期目標:24年横浜マラソンでサブ3
20221025 壱岐ウルトラ(50km)7:52:49
20230319 板橋Cityマラソン 3:43:25
20231021 壱岐ウルトラ(50km)7:47:02
20231126 つくばマラソン 3:20:31
20231217 府中多摩川風の道(10km)40:51
20240128 新宿シティハーフマラソン(10km)39:35
20240211 府中多摩川風の道ハーフ 1:26:49
20240317 板橋Cityマラソン DNS
20240406 THE CHALLENGE RACE SERIES 3:38:23
202408後半 24時間リレーマラソン神戸大会(予定)
20241027 横浜マラソン
20250309 静岡マラソン

●所持ギア

New Balance FRESH FOAM BEACON(昔購入~22年2月まで)
ASICS Tarther RP 3 23年2月~ ジョグ/閾値/ロング→23年8月〜2代目へ→23年12月3代目へ
ASICS Magic speed 2 23年2月~24年2月まで フル本番
ASICS Magic speed 3 24年2月~ フル本番
Merrell Vapor Glove 22年5月~ ジョグ
Nike エア ズーム ペガサス 39 シールド 22年5月~ 雨用

●練習記録

【年/月 各月のテーマ 月間走行距離】

202208 練習開始 8月81km

 何も考えず、とりあえず週3~4走るところから始める。

202209 オーバーワーク 9月167km

 この時点で15kmで5:53/kmが限界
 9月20日 皇居ラン10kmで膝に激痛、初の故障。1週間完全休養で完治。

202210 壱岐ウルトラマラソン(50km)走破 10月130km

 会社の仲間3名で参加。大きな感動を得る。
 左膝に大ダメージを負うも、マラソンを趣味にする決意をする。
 2023年3月19日の板橋Cityマラソンにエントリーする。
 スマートウォッチGarmin Forerunner 255を購入し自分を追い込む。

202211 怪我治らず苦しむ 11月48km

 左膝痛→休→治→すぐ痛みのサイクル、11月は48kmしか練習できず。
 パーソナルトレーニング等各種体のプロにフォーム指導をいただき、ストレッチも含め抜本的な改善を開始。

202212 ダニエルズ式のと出会い 12月105km

 ダニエルズ初心者プログラムの開始(歩きも交え少しずつ練習を再開)
 完全休養は無し。痛みが絶対に出ないよう練習をコントロール

202301 左膝の完治 1月233km

 ここまでプログラムの指示で連続では最長20分しか走っていない
 1月16日 初めて連続90分走ることを許され実行(6分6秒/km)

202302 板橋Cityマラソンでサブ4を決意 2月211km

 かなり走り込んだ。怪我が不安になるもしっかりと追い込む。
 順調にテーパリングに入る。

202303 板橋Cityマラソンでサブ3.75達成! 3月142km

 疲れが取れていくにつれ、自身の体の成長を感じる。
 サブ3.75へ目標を上方修正。各方面へ周知し自分を追い込む。
 3月19日 無事板橋Cityマラソンでサブ3.75達成。
 またしても大きな感動を得て、さらにマラソンが好きになる。
 しかし今度は右膝に大ダメージ。

202304 初フルマラソン後の休養期間 4月92km

 週1走り怪我の様子見。痛みが出てまた1週間後に走るを繰り返す。
 4月22日 完治。走り込み開始。次回の参加大会をつくばマラソンに。

202305 距離重視の走り込み 5月305km

 大会から逆算、ダニエルズ式2Qプログラムを 7月23日から開始する決意。
 それまでに足を作ろうと5,6月は最低でも月間300kmを目標とする。
 新ギアVAPOR GLOVE 6で練習開始。同じ距離でも体感1.5倍疲れるため
 メインでは履き続けることができず、
 週1~2回しか履けない&ふくらはぎを若干痛めるlevelの負荷を感じる。
 無事5月は300km達成。週末にロング走ができないと月間300kmは
 かなり達成が厳しいことが肌感覚でわかった。
  6月はロング走以外は、VAPOR GLOVE 6の比率を高め、足を作る方針へ。
 月間300kmよりも、VAPOR GLOVE 6比率を高めることの方が
 大切な気がするのでそんな方針で進めることにする

202306 怪我に泣かされる 6月118km

 6月8日 閾値走中に左ふくらはぎを軽く肉離れ
 ここ数週間のVAPOR GLOVEでの疲労蓄積?前日のWS10本?5月の蓄積?
 明確は要因は不明だが、前日から疲れが溜まってた感覚はあった。
 6月19日 そろそろ大丈夫かと6kmジョグするも違和感
 6月24日~26日 完治3日連続走る、もう大丈夫だと思い込む
 6月28日 27日に休息日を挟み、VAPOR GLOVEで足づくり開始
 久々のVAPOR GLOVEなので6:20/kmで様子見、8kmで若干の痛み。
 2km歩いて帰宅するも、その間に痛みがひどくなり肉離れ再発
 しかしそんな中11月26日のつくばマラソンにエントリー。
 3時間15分を目標に据え、完治後から追い込む想定。

202307 怪我完治、ダニエルズ式2Qプログラム開始 7月138km

 7月1日 今年も2回目の壱岐ウルトラに参加を意志決定
 前回はボロボロだったが、今年はチームを引っ張る決意(全7名で参加予定)
 7月4日 3kmで引き続き違和感、思い切って長期休む決意
 7月15日 復帰7km、問題無し→その後4日連続で5~7kmで様子見
 7月20日 完治(自己判断)
 7月24日 ダニエルズ式2Qプログラム開始 設定VDOT41.4(フル3:43)
 VAPOR GLOVEとASICS Tarther RP 3の半々のイメージで7月を完了
 休養および夏の暑さが原因で、練習がかなりきつく感じる

202308 ダニエルズ式2Qプログラム本格化 8月222km

 8月前半 予定通りプログラムを実施。2回ほどきつくてこなせなかった
 人よりも汗をかく量が多く、夏が弱いのではという気がする
 ダイエットを本格化し、8月末65kgへ(11月までに60kgへ)
 8月後半 仕事で外出&飲み会が続き、Qトレを2回飛ばすも
 8月29日 25km走を5:48でこなせて一安心
 ダイエット目標は無事達成
 怪我の再発も無く結果として満足な月となった
 9月から設定VDOTが1上がるのが怖い

202309 夏が明け実力がついた確信 9月314km

 9月前半 予定通りプログラムを実施。1回暑さで断念し、
 ジョグに切り替えるも、2日後に成功
 暑さが若干和らぎ、実力が戻った感覚。
 9月9日 マラソン日誌を兼ねてマラソン用インスタアカウントを開設
 https://instagram.com/mine.marathon?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==
 9月13日 23年3月、23年8月、現在で
 10kmジョグの記録を比較。
 結論としては23年3月以上の実力がついてることを定量で確認。
 9月13日 23年3月、23年8月、現在で10kmジョグの記録を比較。
 結論としては23年3月以上の実力がついてることを定量で確認。
 9月23日 30km走 5:17/km まだ余裕あり(ジョグ/閾値混合走)
 9月月間走行距離、過去最高距離で終了。
 9月通して涼しくなってきて、予定通りQトレがこなしやすくなる。
 ただ、走り込み過ぎたせいか、練習中/後、若干足に違和感が
 残る場面が多く、無理をしすぎないように自戒。
 とはいえ、10月21日の壱岐ウルトラに向けて10月11日ごろから
 テーパリングに入ると決めたため、10月前半は追い込み気味にしたい。
 あくまでも11月26日がターゲットなので、壱岐ウルトラに向け
 どれだけ疲れを抜くかが非常に難しく目下の悩みどころ。

202310 壱岐ウルトラ50kmチーム全員で完走 10月278km

 10月1日 いきなりの怪我。右梨状筋?小臀筋?2,3日休もうと決める。
 10月3日 東京マラソン落選、板橋Cityエントリー
 10月6日 練習再開。8kmジョグから。全快。
 10月8日 壱岐ウルトラ前に怪我明けでロング走をどうしても行いたく
 42km走を実施(5:56/km)
 思ったよりもダメージが残り、少し後悔。
 しかし、怪我の影響は無く一安心。
 10月11日 フォーム改善のパーソナルトレーニングを受ける。
 夜には4:25/kmで6km。かつて無く力を抜いて走れて、改善を実感。
 腕振りの重要性を一番理解した日だった。
 以後、壱岐ウルトラマラソンに向け調整に入る。
 10月21日 壱岐ウルトラマラソン当日 チーム7名全員で完走。
 ノーダメージ、筋肉痛も無し。
 1年前からの自身の成長を実感。
 10月23日 練習再開、怪我無く順調に練習を積める
 月初の怪我およびウルトラ前に練習を控えたにも関わらず
 10月278km走れて満足。
 11月は26日のつくばマラソンに向け、怪我無く調整していく。

202311 つくばマラソンとコミュニティ 11月301km

 11月1日 全社合宿があるも、二次会に参加せず翌朝走れた
 11月4日 短距離を専門にしてる妻からドリルを教わる。
 この日からウォームアップに一部ドリルを採用。
 11月5日 レースペースの28kmペースラン
 つくばマラソン前のかなり重要な練習をなんとかこなせて一安心。
 11月8日 ポイント練で閾値ペースをリラックスして走る感覚を得る。
 ドリルのおかげか、接地や重心の位置のコツを掴んだ感覚がある。
 インスタで繋がった昔の友達とのやり取りから一緒に練習することに。
 11月15日 スタートアップ界隈のコミュニティで初めての朝ラン。
 人と一緒に走る楽しさを感じて、マラソン人生の転機を感じる。
 そのまま順調にテーパリングが進む。
 11月25日 つくばマラソン前日
 目標と戦略を決定、3:23〜3:27の幅のある目標、4:50のイーブン想定。
 11月26日 つくばマラソン当日
 目標以上のネガティブスプリットで3:20:31で目標達成。
 達成以上に完璧なレース展開に大きな喜びと自信を得る。
 次回3月板橋Cityで、ついにサブ3を目指すことに決定。
 11月はマラソンを通じての人の出会いが加速し、
 今までの人生では味わえない喜びを得ている。
 同時につくばで結果も出し、ランナーとしての自信が漲る1ヶ月となる

202312 自己流のメニューで練習開始 12月328km

 12月2日 つくばマラソン後練習再開。
 12月7日 高強度ファルトレクにより右梨状筋を痛める
 12月9日 小学校同級生ラン ランによる人との繋がりを実感
 12月10日 子供のかけっこ教室の短距離の大会。
 80m×2本+100m×6本+300m×1本全力。この日から1週間全身筋肉痛。
 背中の痛みが12月末現在も取れない。
 12月15日 高強度_30km変化走 5:00/km↔︎4:35/km 各3km-2km ×5セット
 12月17日 初10kmレース(府中多摩川風の道マラソン)PB:40:51 4位/47人
 12月18日 謎の高熱、背中痛が最高潮に 治療へ
 12月20日 練習再開
 12月23日 痛みを抱えながら、同僚たちと3時間リレーマラソン(19km)
 12月27,28日 前週までの諸々の痛みを取るため、久しぶりに2日連続で
 完全休養を取る→背中以外の痛みが大きく良くなる
 12月31日 新たに左アキレス腱周りを痛める
 つくばマラソン後、20日くらいまでずっと体調が全快にならない中で、
 なんとか練習を積み重ねられた1ヶ月だった。
 今までは練習に対して「最低でも週◯日」という考え方だったが、
 今月から「基本、毎日走る」というマインドセットができ練習量が増加。
 今月はさらにインプットし独自で練習メニューを考えて実行し始めたり
 10kmレースで過去最大の心肺のキツさを体感したり、大きな経験を詰めて
 ランナーとして一段階レベルが上がった感覚を得られた。
 怪我をしがちなところはまだまだ下手なので反省。

202401 サブスリー射程圏内 1月315km

 1月1日 年始から高熱。2日練習ストップ
 1月7日 初めてのトレラン(高尾)年末年始の怪我と病気により、
 ロング走不足を感じ、ロング走頻度を増やすことを決意
 1月14日 高強度_30km変化走 5:00/km↔︎4:35/km 各3km-2km ×5セット
 前回同じ練習が12月15日、比較すると余裕度が上がり成長を実感
 1月19日 35km走撃沈→27km
 1月22日  (1km+400m)×10本@4:00/km
 この練習ができるようになることが1つの目標だった。嬉しい。
 1月28日 新宿シティ10kmレース 39:35
 実際はガーミンで38:27のPBを記録。サブスリーが現実的に。
 年始から風邪をひき、気持ち的にやりたい練習ができず苦しい年初め。
 しかし12月,1月の練習で、負荷が体に適応した感覚があり、
 重要な練習とレースの目標としていた設定タイムをしっかりとクリア。
 サブスリーが本当に射程圏内になってきて、高揚感を感じる。
 大阪国際の前田選手に勇気をもらい、板橋Cityまでの残り期間
 本当に追い込もうと決意。

202402 調整レースPB連発も激務で調整難航 197km

 2月11日 ハーフマラソン全力 足の水膨れ 
 2月18日 フルマラソン出場も30kmでDNF
 2月中旬から仕事の忙しさがピークに達し、繋ぐので精一杯
 2日連続で練習できないことが2回も
 そんな中でもレース用にMagic speed 3を購入
 2月24日 Magic speed 3でMペース走 左足甲に若干痛み

202403 板橋City DNS 89km

 激務継続で3月10日まで1回しか走れずもそこから
 3月17日板橋Cityに向けて調整を行う
 3月16日 持病の腰痛悪化により板橋DNSを決意
 いつもの感覚では3,4日で治ると踏んで4月6日の
 THE CHALLENGE RACE SERIESを申し込み
 3月27日 完治を確認、ジョグ再開
 しかし予想外に腰痛が長引き、明らかな体力ダウン
 体重も+3kg増えてしまっていた。
 長く走ってなかったし、レースまで期間が短く、
 調整の仕方がわからず悩みながらなんとなく調整。
 総走行距離の少なさに驚愕。非常に悔いが残る3月だった。

202404 シーズン最終撃沈、夏は5000mにコミット開始 286km

 4月6日 THE CHALLENGE RACE撃沈。サブ3などはもっての外、
 PBにも遥か届かず。悔しさから直後に来シーズンに頭を切り替え。
 10月27日横浜マラソンと3月10日静岡マラソンをターゲットに選定。
 4月15日 レースからの回復期間で繋いでいる中、
 次回ターゲットレースまでの過ごし方の方針を決めた。
 3月の総走行距離が大幅に減ってしまったので、じっくりと足作りから
 始めてもよかったのだが、新しい挑戦がしたくなり
 まずは今夏に初めてのトラックレースに出ることにした(陸連登録済)
 4月16日 トラック5000mに向けたポイント練開始。
 走り込み不足感もあるが、7/27の北区ナイターをターゲットに据え
 逆算してメニューを組んだ。
 4月20日 リカバリー目的のジョグでリカバリーしきれていない感覚。
 ジョグのスピードを意識的に下げ、練習のメリハリを意識。
 結果として良いポイント練ができることが増えた気がする。
 4月レースの調整と回復があったが、思ったよりは走りこめて良かった。
 が、2,3月の影響で3kg程度太ったものを取り戻せなかったので
 5月は食事も抑えつつまずは体重を戻す。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?